エロとネットカジノとかなかなか距離近そうなのに詳しくないんだな
「Google Play Storeのポリシーのアップデートに準拠するため、アプリ8.58のリリースに伴い、AndroidのKindleアプリからKindle本の購入、Kindle Unlimitedへの登録ができなくなりました。」めんど
CNCFさん1時間で100個とかまとめて動画を出すから荒らし感がすごい
https://www.youtube.com/c/cloudnativefdn
This account is not set to public on notestock.
なんかの映画で暗殺者がプラスチックで拳銃作るってのがあったなあ
https://www.sankei.com/article/20220601-C4ZFXEX2A5LAJEYKQKXTFQAUEI/
macbookに寄生して乗っ取りを目論む物体
https://www.kickstarter.com/projects/byrdbyte-creations/case-x-the-ultimate-external-storage-and-multi-port-solution
英語が死ぬほど嫌いなお国柄ってことなのか
しかし代替単語がめっちゃ長くてかわいそ https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220602-204863/
https://gigazine.net/news/20220603-toyota-hydrogen-cartridge/
水素そんなにホイホイ持ち運んでいいんですか
アプリでkindle本が買えないの、思ったより100倍くらいうざいな
ブラウザからはintentでアプリに飛ぶのに買えない。食い合わせの悪さ
プロゲーミングシーン シーズンがあるのでシーズンオフの期間は露出しないからあっさり契約きったりするんだよなあ
選手を固定して地力をあげつつ連携力を鍛えるのがベストだがそこをふまえて投資できるチームが少ない。結果出てるしそっちのほうが正解なはずだがなあ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220606b
bedrock持ってるとjavaも持てる時代になったのか
ってことはライセンス統合して1個損してね?
This account is not set to public on notestock.
市長選は飛沫が飛沫として散っていって終わったか
ちゃんと地元を見た公約を語れる人ができたら勝手に受かると思うがそんなにうまくいった例はあるんかねえ
完全にルーター専用のSBCなのね https://gadgetrip.jp/2022/06/friendryelec_nanopi_r5s/
コロンビア人が代表にでてたのねえ http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/55071861.html
メルカリのやつめっちゃ安いのに売れんなあ
ケースがくせ者やでって書いてるのが要因なのは間違いないんだがトラブル起こしたくはないんでな
本末転倒でワロタ。
>イケメンが来るので、恥ずかしくなって部屋を掃除してしまう
イケメン家事代行を呼んで、ぶっちゃけどこまで出来るのか検証してみたァ🥺|定時ダッシュちゃん|note
https://note.com/teigidash/n/nc4a6b67e1e8b
ひさびさに1日中マスクをしているがやはり集中できんな
現代人これで学校いってんのすごいなあーほとんどウレタンマスクだったりするんだろうか
isucon本 需要がニッチすぎるんだよな 体系的すぎるわけでもないし実践的かっていうと今は札束で殴れる時代だから実用的ではない
各個でブレークダウンしたやつのほうがいいのでは
こういうの好きなので買ってしまった https://note.com/aoki_tent/n/ne965a1ef6b07
どうにかできる場合はあるが基本的には無理、と https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1339127.html
pc - pcだとremote desktopできるのにipad - pcのremote desktopがこけるのが困る 何が原因だ
nuroの契約についてくるルーターのweb管理画面が明らかに業務用で余分な機能がない
せめてつないでるクライアントの一覧くらいは出して欲しい
小学生向けのPC自作マニュアルどっかに落ちてないかな
作りは単純なので対象年齢9才のプラモより難易度は低いはずだが…問題はパーツが(小学生にとっては)重いことかな
PCIの上位互換なんだからAGPが使われてるのかと最初思っていたがPCIは名前を変えて使われ続けてAGPがお亡くなりになってしまた
[レギュラーガソリン小売価格 1リットル171.2円 4週ぶり170円台]
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットル当たり171.2円となり、先週より1.4円値上がりしました。170円台になるのは4週ぶりで、中国の上海で新型コロナの感染拡大を受けた厳しい外出制限が解除され、需要が増えるとの見方から、国際的な原油価格が上昇したことなどが主な要因です。政府の緊急対策として導入された補助金により、ガソリン価格の上昇は抑えられているものの、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化に伴うエネルギーの供給懸念もあり、依然、高値が続いています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/k10013672721000.html
https://www.reddit.com/r/ProgrammerHumor/comments/u96heo/boyfriend/
chatbotを作ったがbotとの会話に最適化された結果として彼氏の実発言に非現実味が出てしまった
This account is not set to public on notestock.
このChromebookええな
https://win-tab.net/sale/hp_sale_2206172/
Google キッズスペースを使ってみる - Google キッズスペース https://support.google.com/kidsspace/answer/9990724
端末が限定されとるのか
Amazon版kindleを入れても
play store版kindleがマイアプリに入ってたら更新で勝手に上書きされるんか
それは上書きポリシーとしてどうなんだおかしくねーか
https://twitter.com/t_echizen/status/1538122768482304002
ひらがなだと左4:右6くらいか
カタカナだと左が3くらいか
まあ意識して指摘できるかというと無理
wowstickが値下げされとる
wowstickはいいぞ
https://www.banggood.com/Wowstick-1F+-64-In-1-Cordless-Electric-Screwdriver-Lithium-ion-Charge-LED-Power-Screwdriver-p-1294707.html
This account is not set to public on notestock.
アホでも使えるシステムにするってのは作り手側の意思として尊重できるんだが、結果としてアホが進行してないかっていうのは作り手側が愚直にシンプルすぎるのが原因なんかね
i3-12100とB660で$260か 送料がブラックボックスなことを除くと安いなあたぶん送料で50ドルくらいする気がするが
たまたま知ってしまったパスワードであっても、それが自分のアカウントではないと認識していたら、ログインした時点で不正アクセス。
いまあえて11世代をだすんだな
まあ12世代が高いからアリ https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0540/id=120328/
google chat(hangout)
zoom
microsoft terms
amazon chime
webex
増え続ける会話クライアント
thinkpad zかっけーじゃん
https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/notebooks/thinkpad/thinkpad-z-series/ThinkPad-Z13-13-inch-AMD/p/LEN101T0036
完全にXの上にあたる値段設定だが
This account is not set to public on notestock.
https://news.livedoor.com/article/detail/22388754/
AIがおすすめしてくれたからよいってより探す手間を省くメリットがでかそう。
https://techcrunch.com/2022/06/23/amazon-launches-codewhisperer-its-ai-pair-programming-tool/
amazonもcopilot出すの
ikeaの机 1年たったらキズが目立つようになってきたのはたまたま気になりだしたのか入れ替え運用すべきアイテムなのか
分譲住宅街では誰かがプールを作ることで隣にはプールが出てるよという情報が音速で広まり、各家庭でプールが庭を侵食していく
https://qiita.com/uikou/items/07679f3be49507289caa
問い合わせがこなくなったサポートエンジニアはすげーわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B099WCDCG6
タイトルがめっちゃクズ感出てるがレビューを見る感じ内容としては学びがありそうだ
常時ONの家電と、ついていてもオンオフがある家電の違いが出てるんだな
https://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html?DETAIL
あいつは存在するだけでハラスメント言い出すアホが出てくる場合ハラスメントじゃありませんっていう証明が難しいのでは~
SMSメインでやってるからこうなる https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1420463.html
http://www.lilygo.cn/claprod_view.aspx?TypeId=62&Id=1386&FId=t28:62:28
おもろそうなのみっけ
技適いけてっかな
これから天気がぶっこわれるでーってのはどこかで見たと思って履歴を検索したところこのスレッドだ
https://twitter.com/makotokawazu/status/1339160832437993474