23:52:26
icon

調査終了判定

23:40:48
icon

現行だとM7級の地震で関連があると判断されたら自動的に1週間注意になる感じか

23:25:43
icon

去年と同じように1週間注意ねくらいはやってもいいかもね、時期的にも

21:31:39
icon

と思ったけど2.5y、2.5y、0.5yだからだんだん縮んだ感じでもないか

21:30:27
icon

日向灘の大きい地震の間隔、怪獣タイマーみたいな縮みかたしてて若干コワイ(2019/5→2022/1→2024/8→2025/1)

21:26:34
icon

去年はこれで注意報出したから気になるところさん

21:23:39
icon

南のほうか

21:15:10
icon

寒くておふとぅんに引っ込んだら寝てしまっていた

19:53:56
icon

さむぅい

18:07:37
icon

晩飯の鮭のチーズ焼きが焼けるまでワインのつまみがないのでスコーン(バーベキュー味)で飲みを強行

16:18:35
icon

DCリチューンサマーパックプラスコミュニケーションとか出すってこと?

14:27:51
icon

今回はもうリージョンロックかけないと、円安セールでSwitchひたすら国外に持ち出されちゃうと思う

14:26:54
icon

たぶんリージョン管理が変わると思うので無理じゃないかなあという気がする

14:25:56
icon

まあまだ何も発表されてないんですごい飛び道具仕込んでる可能性もありますが…

14:25:17
icon

3DSは3Dディスプレイってだけで新しさの訴求力が強かった(実際ソフトウェアメーカーが大してゲーム性に寄与しない3D機能を使っていた)ので、それほどのインパクトは出ないかなーという。サードパーティが本気出さないと消費者も動かないから…

14:21:38
icon

アップグレード版が成功してだいたいそのくらいだろうな、という感じ

14:20:23
icon

根拠は3DSシリーズ国内2500万台、New3DSシリーズ国内600万台からです

14:19:33
icon

たぶんおそらくメイビー、すいっちょ2は国内1000万ギリ届かないくらいだと思っているので、国内1500万とかいったら桜の木の下に埋めてもらっても構わないよ

14:15:49
icon

別に決算に間に合わせる必要とかまったくないでしょ感

14:14:53
icon

初代switch(2017/3/3)と同じタイミングで出すなら2月中には情報出すんだろうけども

14:11:14
icon

んで2年くらい経って熱が冷めてからモンハンの軽量版とかゼル伝とかをどーんと発表して再点火というのが一番ありそうな流れ

14:10:04
icon

まあローンチは順当に3Dマリオでしょうという感じはする

14:08:05
icon

すいっちょ2は今期中に発表って前々から公式で言ってるからどれだけ遅くても3月末ですねという感じ

12:08:47
icon

昔のA列車はこんなUIじゃなさそうだし

12:07:46
icon

91年時点でこのUIを描く参考にするゲーム、たぶんシムシティ以外存在しないと思うんだよな

12:03:35
icon

まあ作者がクソ強火思想なので……

12:03:21
icon

良く見たら1枚目画像にまんま91年って書いていた

12:02:51
icon

連載時期的に1991年とかなんだよなこれ

12:01:47
icon

タルるートくんゲーム回、思想とストラテジー解像度が強すぎる

Attach image
Attach image
Attach image
10:58:44
icon

□リ二次イラ向けモデルで同じプロンプトを何度か試してみたところ、small breastsを入れないほうがヒンチチになることが判明してoh yeah…となった(普段使わないからそこまで考えが及ばなかった

Attach image
10:50:59
icon

おつメン

10:29:26
icon

化粧入るともしぽり度合いが下がる気はしなくもない(もしぽり)

10:28:43
icon

AI生成垂れヒンチチスーツほくろ全部盛り

Attach image
Attach image
Attach image