今回はpapers, pleaseだよ
メルカリ転売はそんなに影響してなさそう(無在庫転売が実質不可能だし、重いし、賞味期限あるしで向いてない
うちの近くのスーパーはおととい行った時はお米コーナーの米は1つも無かったけど、店員に言って出してもらう方式だったのかな
自分の場合はなんかこう…演出とかUIの見た目とか音楽とか画面の動き方とか…お腹いっぱい!となりがち(飽きるのが早い)
これ映画に出てきた!感を楽しむためにはアズカバンの囚人まで見てたらほぼ大丈夫なはずなので先に見ておこうな
サブクエでしょっちゅう中年とご老人を諭したり慰めたりしてるので、お前の適職は魔法使いではなく聖職者でしょうよとなる
ゲームのほうも映画に出てきたディメンターが飛んでる部分のカット再現してるだけで中も外も大して作られてないのね
アズカバン映画だと一度たりとも内部構造出てこなかったから、ホグワーシレガツーの組分けハッフルパフにするべきだったというのはちょっと思った