23:18:48
icon

でもこれは普通の太さだから単に手が下手ないつものやつか(尻尾つかもうとして変になってるのいっぱい出た

23:17:38
icon

こういう明らかに手で掴めない太さでも掴んでいるように生成しようとして変なことになる

23:16:39
icon

AI生成にはよくあること

23:15:27
icon

AI生成エレン上げようと思ってたのと違うのを1つ上げてた(指6本ある)、こっちだった

Attach image
23:05:06
icon

ヴィクトリア家政、リナ以外はメイド服・執事服にベルトがゴテゴテ付いてるのはやっぱり厨二病の気が…

23:03:28
icon

細かい意匠はともかく、ベースは割とスタンダードな記号なんやな…という感想になった

22:58:30
icon

AI生成エレン再現チャレンジ、ぜんぜんダメだろうなって思ってたけど意外と惜しいところまではいく

Attach image
Attach image
Attach image
22:33:08
icon

適正レベル外でやったところで報酬増えるわけじゃないんでワイもやるつもりはないですが

22:32:02
icon

全員50の猫又アンビーパイパーとエレンアンビー蒼角かな

22:31:21
icon

いちおうブラジルで二人はクリアしてるのでできることはできる(二度とやりたくないって言ってたけど

22:29:47
icon

凋落の活性3、いらんとこ踏まずに侵食消去最優先でやったらニネヴェの触手スキップして終わっちゃった

22:26:22
icon

普通の愚痴、偽物!と思ったらさらっとサビ残が発生していたので本物です

19:38:54
icon

ゼンゼロの生放送明日か

19:13:54
icon

ゲムぼくの芸風をパクった感じの本物の偽物、FC2あたりにいないんだろうか

19:11:51
icon

途中に挟まるのがASMRではなく別のソシャゲ画像だった場合は偽物である可能性が(たぶんそれでも本物

19:09:28
icon

なんかDLsite挟まってたけど

19:06:39
icon

唐突に別のゲームの画像挟まるのが本人

18:16:13
icon

そういえばエーテル電気弱点のボス相手だと朱鳶・ライカン・ニコより朱鳶・グレース・ニコのほうがずっとタイム早かったので、さすがに属性を無視してブレイク+強攻バーストだけやればええねんというゲームではなさそうねって思いました

18:13:36
icon

実装されたら朱鳶・青衣・ニコですかね

18:05:25
icon

さすがにFF16では

17:53:05
icon

サムライレムナントの周回は既読スキップ+未読警告がついててえらいって思ったんだけど、プリレンダムービーの場合は未視聴でも警告が出ないという罠があり…(3個くらいスキップしてから気付いた

17:47:33
icon

そこら辺ちゃんとやってるゲームの場合、終盤は戦闘とストーリー演出をセットでお出ししてくれるからいいんだけど

17:46:24
icon

まあそうは言っても、RPGのストーリー終盤に話の途中ワイバーンを入れるなとは思う(盛り上がりを止めてほしくない

17:42:48
icon

キャラスト読みたいだけで別にゲームはいらんっていう人もいるしな…(男性向けでもそうだけど

17:28:05
2024-06-27 17:02:17 ぽりの投稿 poricca4v4@social.penguinability.net
icon

AI生成ジッパー付きバニースーツ、もうちょっと口と舌の形を歪めたいけどそれはもう手で描けとなるやつかも

Attach image
Attach image
17:27:58
2023-08-02 20:01:03 ぽりの投稿 poricca4v4@social.penguinability.net
icon

バニーの日らしいので去年の12月のAI製、この頃だとモデルはAnythingV3ですかね(R18ではないけど一応NSFWにしておく

Attach image
Attach image
17:26:56
icon

唐突にTCGのテキストみたいな文言が出てくるのすき

17:23:11
icon

AI生成バニーの日

Attach image
Attach image
Attach image
17:00:04
icon

@clean_namamono リアルサイタマもけっこうやばそう

15:57:58
icon

この時間になって暑さがエアコン性能を貫通してきつつある

14:37:21
icon

discordに突っ込んだ

14:29:15
icon

これそのままdiscordに突っ込めないかな

14:26:06
icon

そんなリアクションアイコンあったの(たまたまmisskeyのほうを見てた

14:20:55
icon

༼ ;´。 `; ༽

Attach image
14:01:14
icon

CUI使ったことないって人にcdは何の略?って言って一発でchange directoryのほうが出てきたらどこでそれを知ったって言われて尋問始まるから…

13:56:00
icon

stop、halt、ceaseの順で口語~文語みたいな感じか

13:54:39
icon

haltとかlinuxコマンド以外で聞いたこと無いんだよな

13:46:59
icon

まあ略称系は英語圏の人間からしてもギークの呪文って認識になるでしょという気はする

13:43:55
icon

ライチョウって英語名だとRock ptarmiganなのか、発音もわかんねえタイプだ

13:41:58
icon

thunderbirdを観察する野鳥の会……?

13:39:42
icon

はじめてLinuxを使う学生、アプリの名前見てさっと類推できるような人がほとんどいないのは…やっぱまあ日本語の名前じゃないと脳が受け付けないんだろうなあ…

13:36:32
icon

技術的に機能が足りないとか不便とかではなく作者や思想が気に食わないを開発モチベーションにしてそう、というLinuxソフトウェア作者に対する超ウルトラド偏見

13:34:10
icon

見た目が気に食わないから自分で作ったとか思想が気に食わないから自分で作ったみたいなのが積み重なってるんじゃないの(偏見)

13:19:30
icon

湿度低いから体感的にはそんなでもない感じするけど、そういう時に舐めプすると死にそうなので水を飲んでおく

13:17:31
icon

37.6℃、ほげえ

09:04:49
icon

どうやったら割り算なんかできるの、というと対数を使っているのでまあ分かっていれば分かりやすい

09:02:22
icon

割り算ができるぞ

08:58:22
icon

朝からマジメすぎることを考えて疲れたのでパンクの精神になろう

Attach image
08:41:41
icon

アナログとデジタルの比較っていう文脈ではあくまでも電気信号の話です

08:40:23
icon

極端な話、数字が発明された時点でデジタルの概念は存在してるんですねみたいな話をするとややこしくなってくるのでそちらは一旦置いといてもらって

08:36:43
icon

センサーというのは物理量を電気波形信号に変換するもの、となるんですがそんなのどうやって実現してるの?という話になり今度は圧電効果の話が始まるんじゃ

08:33:36
icon

離散化は分かったからじゃあアナログ信号って何やねん、という話になると今度はセンサーの話が始まるので

08:28:11
icon

デジタルはアナログ信号の離散化(量子化)による有理数近似、なんだけどそれをちみっ子向けに簡単にするとなるとけっこう難しい…