敵の出現地点すぐ気付いたら初見でもできなくはないんだろうけど、実際ムズい
というかスタンロッドって近接さいつよなのでは?と思ってしまうんだけど、どうなんだろう
AC6 ルビぽりさん Chap.3 後半 https://www.youtube.com/live/KUnyQ95tAkM?si=n0jyohcydHcz2m4s @YouTubeより
「発注ミス隠すため」勤務先に放火未遂疑い 「火事で仕事を遅らせたかった」尼崎の39歳男逮捕 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202404/0017560895.shtml
だいぶタチの悪いさす尼
AC6 ルビぽりさん Chap.3 https://www.youtube.com/live/yidTbk1MjvA?si=POlh2uehqGImOtOG @YouTubeより
パルブレは空中で振ったら上下方向に向き変えてホーミングするの本当に偉いんやなって…
レザブレ持ってアリーナDランク一通り片付けたんだけど、スクショがちゃんと取れてなくてもったいないことをした(撃破時だけはカッコいい
そういえば昨日レザブレ使ってみたら、典型的な敵が使うと強いけど自分で使うと弱いクソ武器って感じで絶望したのでお犬様を肩武器から射出します
1ページ目から7回もヌッしてるのやばいんだよな(1コマ目でも入ってるの今気付いた
ギャグとシリアスの温度差で風邪をひくランキング常連、ハーメルンのバイオリン弾き
食事とうめぇと福ニュースが同時進行してるの、かなり両手忙しくない?と思ったよね
速メシ自体はまあ普通だけど、その量をスマホ見ながら10分で食うのは中々芸達者という感じが
バリエーション的に言ってもおかしくなさそうではあるけど別にエダ死も持ちネタというほど頻繁に言ってないんじゃ…と思ったら水着版でボイス付きで出てきたのね
マッドサイエンティスト系ゴーレムマスターみたいな感じでフィクションに出てこなくもないかも…出てきてもDLsiteのエロRPGかな…
予選は割と逃先差が同じくらいで、みんなルビー出す分若干差し寄りかなーくらいだったのに
なんか条件付けたかどうか忘れたけどRTAだけだと全然多くない(というか大半のRTAイベントを取りこぼしてると思われる
最初はlolとかも設定しようと思ったんだけど、イベント件数膨れ上がって不便だったのでRTAだけにした
チャット上のdiscordユーザー名にいったん@付けると外せないっぽいからdiscord通知飛ぶけどゆるしてくれめんす
ブラジル鯖に翻訳スケジュール毎回貼ってるけど、みけくん氏(japanese restreamスタッフ)提供であるということの紹介しといてもいいです?
【速報】京都府福知山市のレストラン倉庫にクマ 警察官が長机で扉押さえて閉じ込め中 | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1239324
チャンミはなんか相手が差し3+差2追1とかいう超極端な面子を出してきたせいで後ろ全員ワヤになった結果自分の逃げ2が勝ち!となった
絵から動きは出るけど、逆に動きを示す言語を反映する絵はまだまだ不可能に近いですね(人間がやっても超高難易度)
【速報】訪日外国人が史上初めて300万人超え 3月はコロナ前より1割増で過去最高の308万1600人(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b196e89bbcab359dd1b7dcd9d2533f612a287c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240417&ctg=dom&bt=tw_up
海の向こうでは3ケタほど上の金額でやらかした人がいると考えるとすごく平和な感じがする(感覚麻痺)
これもっとヤバなのはその後の古物商同士の取引だし、常識的に考えたら過去の取引も調査する必要出てくるよね…となる
マジで知らなかったらセーフだけど、客の風体見たら分かるに決まってんじゃんのやつだしな
こういうどう見ても盗品だけど盗品と分からなかったって主張する古物商、罪に問われたりするんですかね
その2か所以外はマジで自転車借りたほうが動きやすいと思う、まっすぐ進むだけなんで
自転車だと伏見行って帰るのがかなりきついと思うから、そこだけ京阪電車使ってあと自転車かな
寺とか神社とか一切寄らずにスタンプだけなら体力ある人なら6時間くらいじゃないすかね
幼稚園の時にそこまでのコミュぢからを発揮できる性格ではなかった(一人で黙々と積み木積んでたタイプ
特定キャラの死亡がシナリオ分岐フラグになってるようなFEは今のところない…よね?(自信ない
最近のFEでクラシックモード選ぶ人だって大抵の人は味方死んだらそのまま続行とかはせずにリセットするわけで、変わんないと思うんですよね…
最近の洋ゲーで日本語フォルダ名が通らないバグはかなり珍しいほう…と思ったけど、調べてみたら8年前なんでそのくらいの時代なら割とよくあった気がする
Unicode対応でないプログラム、日本製のプログラムもたくさん該当してめちゃくちゃになりそうな予感しかしないな
日本語フォルダでアウトってことは中国もアウトってことだし、セーブできなくて投げた人いっぱいいるでしょ
別windowsアカウントでのゲーム起動はsteamは許されてたような気がするけど、EAはわがんにゃい
パスワード設定だけはするけど起動時にパス入力は求めないっていう設定がちゃんとあるのね
セットアップ時にShift+F10でコマンドプロンプトからタスクマネージャ起動してMSアカウントセットアップを殺してローカルアカウントに移行する、っていう抜け道があるんだけど、ライセンス契約違反なのでは感がスゴイ
アカウント名が日本語だとあらゆる洋ゲーで一生同じバグ踏むんで、別アカウント作って移行するのが一番手っ取り早い(アカウント名変えるだけだとどこに日本語が残るかわかんないので
windowsのユーザー名に日本語入ってると保存されない洋ゲーあるあるバグっぽい
どう考えてもチェックポイント通ってるはずなのに通ってないのだいぶバグっぽさあるな
もうちょい単大逃げに負けると思ってたんだけど、結局一度もスズカの勝ちは見なかったな
差し同士は6位ガチャなので仕方ないとして、逃げ同士の叩き合いになった時の負けはほぼ無かったのが意外だった
先行5枚とかになると先行先頭の固有とハイボルが発動しまくるので、逃げも差しもかなり厳しくなる感じ
サゴヤシの木からぷるぷるの団子ができるまで|岡根谷実里 | 世界の台所探検家 @m_okaneya #note https://note.com/misatookaneya/n/n3676074e0f88?sub_rt=share_h
Xユーザーのぬりぽさん: 「なんか見たことある構図だな… https://t.co/Apyrx62GXi」 / X https://twitter.com/NULLIP0/status/1780181312151929150
おそらく発端のみけくん氏ついっとをRTした分はついろぐに残ってたけど、凍結されてるから元URLを見に行ってもリプとかは見れないな
一人が誤読して送ってきたリプを見た人が、続けて同じ誤読をして燃え広がるパターンは一番ありがち
そんな燃えることじゃないでしょみたいな話なのに燃え方のほうが激しいのたまにあるのはわかる
造影剤とは | 医療法人社団 玲瓏会 金町中央病院 https://www.reiroukai.or.jp/trivia/%E9%80%A0%E5%BD%B1%E5%89%A4%E3%81%A8%E3%81%AF/
ここがざっと見るにはわかりやすそうだったので見ている
とは言え何が良いか悪いかの判断をするだけの判断力がある人は体力的にも精神的にも相当に健全なんですね(嫌な判定基準)
ToPが出る時の話、日本テレネットの話とテイルズチームの話と両方あるけど温度差がスゴイ(載ってる場所の違いというのもあるけど
https://www.4gamer.net/games/668/G066894/20230606056/
https://funfare.bandainamcoent.co.jp/6890/
逆にシレンもToPも新規IPなのでクリスマス以外で売りようがないみたいな話とかもありそう
クリスマス商戦は小売側もバーストで売るので、ほぼ現代と同じ売れ方するんじゃないかなあって何となく思うんだけど、実際どうなのかは知りません
シレン→DQ6→テイルズオブファンタジアの順で週ごとにリリースされている95年SFCクリスマス商戦
シレンとDQ6が1週間差で出たことを考えると初代シレンがあんま売れてないのはどう考えても時期が悪いよ時期が
SFC買ってもらったの自体は初代シレン・DQ6の少し前だった気がするので、95年…
持ってないゲームの攻略本は擦り切れるくらい読んでましたよ、SFC版マリオとかDQ5とか
クトゥルフ神話TRPGにおいて、ダイナマイトを用いればシナリオは終わるようにするべき理由|じゃこ缶 @tirimenn414 #note https://note.com/jakokan/n/ne992c1a136f1?sub_rt=share_h
サプライズニンジャ理論の亜種じゃん(というか文体がちょいちょい忍殺だからそのつもりで書いてそう
AC6 ルビぽりさん Chap.2 https://youtube.com/live/DswUkkHG9Ls?si=UBk6X1pjUiCDyXvE
@YouTube
より
便利屋回だけ髪型チェンジして便利屋先生になったりゲーム部回だけ謎の薬で体格チェンジくらいの遊びはやってもいいんじゃないかと思うけど、さすがにそこまでは無理か
スクリーンネームは逆に一意性がなくて検索しづらいほうがいいな、となった結果ぽりさんが産まれた
まず自分の名前が付いてないメールアドレスを作ろう、と思っててきとうに辞書を探した結果polycarbonateが目に止まってpolycaでいいやになり、twitterを始めてからIDに一意性があるほうがいいなと思ってスペルを英語から離したりciv4っぽいものを追加したりした結果が今のidとなっております
@crossberd そういうヒントになってるのね(ゴリ押しでなんとかなっちゃったけど
今んとこ例外なく毎回ボス戦が1リトライ3リペア使い切りクリアで、完全に開発に想定されたプレイヤーと化している
AC6 ルビぽりさん https://www.youtube.com/live/c8Ex5BC3d04?si=3U6zqPfhOgSEGibs @YouTubeより
1年目の長距離育成、賢さを盛るだけのデッキパワーが無かったので時代が違いすぎる
https://twitter.com/poricca4v4/status/1453203109807722504
1年目の菊花賞チャンミで単独勝率63%を叩き出したゴルシくらいの勢いがある今回の切れ者ルビー
新PCのセットアップ時の苦闘
https://twilog.togetter.com/poricca4v4/date-210518?tweets_order=asc
https://twilog.togetter.com/poricca4v4/date-210519?tweets_order=asc
その時は有線LANはダメだけど無線LANが通ったのでgot kotonakiしたけど
新しい世代のマザボだと、インターネットに繋ぐためのLANドライバがwindows内に存在しないんじゃが!?のパターンが今でも発生するのでだいぶつらい(マザボ同梱CDドライバでもダメという体たらく)
まあそういうこともあるから、ワイはもうパーツ選択肢の広いBTOでセットアップお任せという気持ちになっている(そこまで用心してなおOSインストールでトラブったし…
オーディオ端子は後ろにあるし、最悪電源スイッチさえ動けば大丈夫ではある(それがダメでもマザボ内にスイッチあるので実はフロントパネル全滅しても動く
LED付かないの、マザボ端子側がイカれてる可能性もなくはないから難しいんですよね
配線してスイッチとLEDとUSB端子が機能するなら最低限という感じではあるけども