23:02:59
icon

@crossberd そういうヒントになってるのね(ゴリ押しでなんとかなっちゃったけど

22:50:20
icon

例外なくと思ったけどスッラは1リトライ1リペアだった

22:48:22
icon

今んとこ例外なく毎回ボス戦が1リトライ3リペア使い切りクリアで、完全に開発に想定されたプレイヤーと化している

22:47:08
icon

赤い脳内彼女ができたとこでおしまい

22:02:25
15:35:02
icon

おねむすぎて皐月賞始まる頃に寝てしまいそう

15:20:58
icon

複勝90やべえ

12:56:39
icon

1年目の長距離育成、賢さを盛るだけのデッキパワーが無かったので時代が違いすぎる
twitter.com/poricca4v4/status/

12:55:30
icon

1年目の菊花賞チャンミで単独勝率63%を叩き出したゴルシくらいの勢いがある今回の切れ者ルビー

Attach image
12:35:47
icon

宿儺の指の天ぷら

12:35:27
icon

特級呪物でしょ

12:31:49
icon

大丈夫?時が動き出したせいで突然腐り落ちるとかそういうのない?

12:09:47
icon

その時は有線LANはダメだけど無線LANが通ったのでgot kotonakiしたけど

12:08:48
icon

新しい世代のマザボだと、インターネットに繋ぐためのLANドライバがwindows内に存在しないんじゃが!?のパターンが今でも発生するのでだいぶつらい(マザボ同梱CDドライバでもダメという体たらく)

12:05:29
icon

まあそういうこともあるから、ワイはもうパーツ選択肢の広いBTOでセットアップお任せという気持ちになっている(そこまで用心してなおOSインストールでトラブったし…

12:02:07
icon

オーディオ端子は後ろにあるし、最悪電源スイッチさえ動けば大丈夫ではある(それがダメでもマザボ内にスイッチあるので実はフロントパネル全滅しても動く

11:59:59
icon

LED付かないの、マザボ端子側がイカれてる可能性もなくはないから難しいんですよね

11:54:30
icon

配線してスイッチとLEDとUSB端子が機能するなら最低限という感じではあるけども

11:53:28
icon

うーんアバウト

11:46:05
icon

配線はいちおうマザボ側の説明書見たら分かるはずではあるけども