23:50:00
icon

市内も夜中に降りそうな感じか

23:48:35
icon

予報だと京都市は華麗にスルーされていた(北のほうはヤバそう

23:44:47
icon

これデモシーン飛ばせないのか

23:32:30
icon

最近の洋ゲーで日本語フォルダ名が通らないバグはかなり珍しいほう…と思ったけど、調べてみたら8年前なんでそのくらいの時代なら割とよくあった気がする

23:25:35
icon

Unicode対応でないプログラム、日本製のプログラムもたくさん該当してめちゃくちゃになりそうな予感しかしないな

23:24:12
icon

そんな設定あったのね

23:23:24
icon

対戦目当てで買う人のほうが多かっただろうし、あんまり問題にされなかったのかも

23:21:17
icon

日本語フォルダでアウトってことは中国もアウトってことだし、セーブできなくて投げた人いっぱいいるでしょ

23:20:39
icon

エラー内容次第ではあるけど、再インストールのほうが手っ取り早いっすね

23:18:42
icon

まあゲームごとにも違いそうだしな

23:18:24
icon

別windowsアカウントでのゲーム起動はsteamは許されてたような気がするけど、EAはわがんにゃい

23:15:40
icon

パスワード設定だけはするけど起動時にパス入力は求めないっていう設定がちゃんとあるのね

23:13:36
icon

MSアカウント使う場合のPIN入力って省略不可なんだっけ

23:12:08
icon

セットアップ時にShift+F10でコマンドプロンプトからタスクマネージャ起動してMSアカウントセットアップを殺してローカルアカウントに移行する、っていう抜け道があるんだけど、ライセンス契約違反なのでは感がスゴイ

23:08:58
icon

homeだとMSアカウントオンリーになっちゃったのがね

23:06:40
icon

windows11がproであればそこまでめんどくさくないけどね

23:05:46
icon

これだから英語とかいうクソ言語はよォォオォ~~~となります

23:05:10
icon

ダメになるやつ、ゲームだけとも限らないからね……

23:03:57
icon

マイクロソフトアカウントではなく、windowsアカウントの問題ですね

23:01:29
icon

アカウント名が日本語だとあらゆる洋ゲーで一生同じバグ踏むんで、別アカウント作って移行するのが一番手っ取り早い(アカウント名変えるだけだとどこに日本語が残るかわかんないので

22:42:45
icon

チェックポイント表記は画面に出てるな

22:38:48
icon

ちゃんとリプ飛んだ時のポコッて音が入ってたのが聞こえた

22:32:43
icon

windowsのユーザー名に日本語入ってると保存されない洋ゲーあるあるバグっぽい

22:31:54
icon

どう考えてもチェックポイント通ってるはずなのに通ってないのだいぶバグっぽさあるな

21:45:54
icon

そもそもコンボイのスペルが間違っている

21:38:31
icon

この略し方で一番新しいのはタイタンフォールだから(たぶん)

21:37:33
icon

TF2だ

21:31:27
icon

この大きさはたしかにエグいな
twitter.com/wni_jp/status/1780

21:13:53
icon

もうちょい単大逃げに負けると思ってたんだけど、結局一度もスズカの勝ちは見なかったな

21:12:56
icon

差し同士は6位ガチャなので仕方ないとして、逃げ同士の叩き合いになった時の負けはほぼ無かったのが意外だった

21:11:36
icon

先行で負けるのはそのあたりと先行ヘリオスですね

21:10:47
icon

割ともうすぐだった

21:10:29
icon

ブルアカ雀魂コラボいつからだっけ

21:09:19
icon

先行5枚とかになると先行先頭の固有とハイボルが発動しまくるので、逃げも差しもかなり厳しくなる感じ

21:04:48
icon

北の雨雲も南の雨雲も京都市全域をきれいにスルーしていくっぽいな

21:02:30
icon

なんか局地的にすごいことになってるっぽいな

Attach image
20:47:29
icon

コンシューマ版のmodですかね

20:37:37
icon

ほとんど毎回じゃん

20:35:52
icon

黒ギャルライザが突如湧いてきたとだけ聞き及んでいる

20:29:56
icon

どちらかというと薬の名前っぽさがある

20:29:21
icon

イヌトバスみたいな名前はなくもなさそう

20:26:40
icon

ドスガレドス

19:45:14
icon

サゴヤシの木からぷるぷるの団子ができるまで|岡根谷実里 | 世界の台所探検家 @m_okaneya note.com/misatookaneya/n/n3676

Web site image
サゴヤシの木からぷるぷるの団子ができるまで|岡根谷実里 | 世界の台所探検家
19:35:57
icon

Xユーザーのぬりぽさん: 「なんか見たことある構図だな… t.co/Apyrx62GXi」 / X twitter.com/NULLIP0/status/178

18:29:00
icon

そういう言い方をすると途端に本編にありそうなネタになってくる

18:26:48
icon

消えたHの謎

18:26:04
icon

HはHでも

18:01:16
icon

おそらく発端のみけくん氏ついっとをRTした分はついろぐに残ってたけど、凍結されてるから元URLを見に行ってもリプとかは見れないな

17:53:14
icon

一人が誤読して送ってきたリプを見た人が、続けて同じ誤読をして燃え広がるパターンは一番ありがち

17:50:32
icon

そんな燃えることじゃないでしょみたいな話なのに燃え方のほうが激しいのたまにあるのはわかる

17:40:54
icon

だいたい1年も経てば99割くらいの話は後頭部から突き抜けてるからね

17:39:17
icon

発祥元じゃなかったのか(新事実

17:37:49
icon

じゃあおぱんつドリップコーヒーについて何か申し開きは

17:25:36
icon

おぱんつドリップコーヒーさん…

17:23:24
icon

それそれ

17:22:21
icon

陸八魔シャッチョのあのスタンプの顔

17:21:18
icon

理解度ZERO状態で眺めていた

17:20:45
icon

誕プレってその話かの顔とそういう文脈だったのかの顔が同時に発生している顔

17:02:31
icon

造影剤とは | 医療法人社団 玲瓏会 金町中央病院 reiroukai.or.jp/trivia/%E9%80%
ここがざっと見るにはわかりやすそうだったので見ている

Web site image
造影剤とは | 医療法人社団 玲瓏会 金町中央病院
16:22:44
icon

とは言え何が良いか悪いかの判断をするだけの判断力がある人は体力的にも精神的にも相当に健全なんですね(嫌な判定基準)

16:19:49
icon

いつほんとうにしんでもおかしくないランキング常連

15:13:40
icon

ToPが出る時の話、日本テレネットの話とテイルズチームの話と両方あるけど温度差がスゴイ(載ってる場所の違いというのもあるけど
4gamer.net/games/668/G066894/2
funfare.bandainamcoent.co.jp/6

Web site image
『テイルズ オブ』シリーズ25周年! 歴代制作陣が振り返るテイルズの歩み【前編】 | ファンファーレ
15:04:09
icon

特にToPは当時としては開発費かかってそうな気がするけど、どうだったんだろう

15:02:29
icon

逆にシレンもToPも新規IPなのでクリスマス以外で売りようがないみたいな話とかもありそう

15:00:21
icon

クリスマス商戦は小売側もバーストで売るので、ほぼ現代と同じ売れ方するんじゃないかなあって何となく思うんだけど、実際どうなのかは知りません

14:27:31
icon

聖戦の系譜が96年5月か

14:26:13
icon

シレン→DQ6→テイルズオブファンタジアの順で週ごとにリリースされている95年SFCクリスマス商戦

14:18:39
icon

シレンとDQ6が1週間差で出たことを考えると初代シレンがあんま売れてないのはどう考えても時期が悪いよ時期が

14:17:42
icon

SFC買ってもらったの自体は初代シレン・DQ6の少し前だった気がするので、95年…

14:15:51
icon

持ってないゲームの攻略本は擦り切れるくらい読んでましたよ、SFC版マリオとかDQ5とか

09:44:31
icon

終わりの話であることを考えたら伝統的デウス・エクス・マキナの話ではあるけども

09:42:00
icon

クトゥルフ神話TRPGにおいて、ダイナマイトを用いればシナリオは終わるようにするべき理由|じゃこ缶 @tirimenn414 note.com/jakokan/n/ne992c1a136
サプライズニンジャ理論の亜種じゃん(というか文体がちょいちょい忍殺だからそのつもりで書いてそう

Web site image
クトゥルフ神話TRPGにおいて、ダイナマイトを用いればシナリオは終わるようにするべき理由|じゃこ缶
07:52:57
icon

Attach image