誰かがウソを付いてる系論理クイズっぽくなってしまった
文脈無しでエアリプしてると、未来になってからこの投稿見ても15時に17時ナンデ?となるし似たような事例が無数に出てくる
肉魚のトレーとか野菜が入ってるビニール袋とかそういうゴミも一緒に粉砕できると完璧なんだけど、さすがにそこまでの魔法ではないんだよな…
ちゃんと建物建てる時からディスポーザー用の処理施設込みになってたらOKだけど後付けのディスポーザーは下水が死ぬので禁止、しゃーなし
ミニゴミ箱みたいなのをシンクの脇に作っておくとすごく便利なんだけど、アレもまあ鍋まな板食器に近いとこにゴミ置くの不衛生じゃんって気持ちになって賛否両論になる[要出典]
ここらへん衛生的にどうかという話ではなく穢れ感情問題なので、ストレスのかからない選択肢を取るべきではある
シンク内のゴミ受けに三角コーナーを採用するか排水口ゴミ受けを採用するかでも話が変わってきそうな気がする(三角コーナーあるとシンク内を不衛生と感じる人は割といるっぽい
シンク内に油が浮いてるとかの状態に釜置いてから拭かずに炊飯器本体インはさすがに怒られろと思うんですけど、そういうことですかね
シンクは普段から気をつかって綺麗にしとかないと気が済まないマンなので、シンク内が不衛生という感覚がほとんど無いんだよな
釜で米研ぐと釜の内側がめっちゃ剥がれていくからまあダメはダメなんだけど、衛生面ではそこまで言うほどではという感じ