通ってる高校だけでも男女合わせて9股してるし…
P4Gだと同年代学生以外では小学生ようじょ・中年・青年・老婦人・ナース・人妻・異世界JK・異世界OL・狐・中学生ショタ・クマと前方面でやりたい放題している
アトラスゲー、知ってる人は知ってるみたいな方式に頼ってないでいい加減最初のボス戦くらいはバフデバフに関する導線をちゃんと入れたほうがいいと思うんだけどな…
1周目全コミュMAXチャート全なぞりプレイ、戦闘部分はほぼほぼ通常プレイになるし割と面白いと思う(スケジュールギチギチだからけっこう神経質に選択肢確かめながらやらないといけないけど
実質civ4と言おうとしてどれだけ頑張ってもciv要素が無いな…と思ったけど学校の教師にラムセス出てくるし実質civ4だったわ
ニーアRもかなりハマったなーと自分の中で話題だった(全実績解除したし)んだけど、P4Gはあと1日だけ…(ゲーム内時間)みたいなハマりかたをしている
田舎の親戚が多いもんだから何人も見てるとね、やっぱ男女差けっこう明確にあるんすよね(ポリコレ違反ギリギリ)
ちなみにwindowsのメモ帳でデフォの文字コードがshiftjisからutf-8に移行したのはたったの3年半前、2019年となります
プログラムコードを保存する時にUTF-8で保存されてるかどうかを確認しておく、くらいを覚えておいたら現代であれば特につまづくことは無いと思います
文字列の取り扱いは時代ごとにかなり実装が違う(特に日本語を取り扱う環境は20年ほど前を境に激変した)ので、一般的なプログラミング本でカバーするのは不可能で、まあまあ気合入れてネットで調べないといけないやつです
アレの判定基準は名前と全然違ってUnicodeのデータベースにおけるLetter定義なので、全角数字と半角数字以外だいたいtrueになるとのこと