お祈りの時間みたいなもんでしょ
3Dゲームやると回りはじめて、stable diffusionくらいに酷使すると若干気になるくらいのファン音が出始める感じだった(アレ絶対にファン寿命縮めると思う
i5だった気がするしそこまで豪勢にファン詰むほどの構成だったの……?と思わなくもなかったんだけどまあ拡張性ってことで…
古いのを混在させたマルチモニタ、ケーブルのバージョンが古いとかドライバが古いとか相性問題とかが掛け算で発生しがち(PTSD)
複数グラボ・モニタはどうやってもリフレッシュレートが乱れたりするらしいので試行錯誤しかないでしょうね(そういうのもあってマルチモニタは基本やらない派
個人的に逃逃先か先追追のどっちかかなあという予想なんだけど、逃げ育成間に合わなさそうだしこのままゴルシとタイシンに頑張ってもらうかなあ…
めんつゆというか素麺や蕎麦なんかのつけつゆ、味さえ良ければ何色でも良いと思うけど白だし系列はちょっと向かないんじゃないかなーとは思う
我らイラストで会話をする人類、リンクとプレビューだけで画像リプできるのなら喜んでそっちを使うんですが…
1000人や2000人くらい大したことないのでは…とかいう気持ちになるけど、廃人1000人だと個人サーバー1台や2台じゃもう支えられないしな…
こっちではブルスタ5最新版でチュートリアルは全部通しでいけてるから、スペック的な問題なのか相性的な問題なのか
そもそもどうやってWSAで動かすん?と思ったけど、apk入れられるようにして転載apk配信アプリ入れる感じか