まあ個人で動かしてるサービスがコミュニティの「単一障害点」になるのはマズいもんね…(自身から目をそらしながら)
まあ個人で動かしてるサービスがコミュニティの「単一障害点」になるのはマズいもんね…(自身から目をそらしながら)
80/443ポートだけでなく、メール配信インフラやDNSフルサービスリゾルバまで自前というイカれたやつはうちぐらいでいいと思います。
VPSで公開サービス組むの気を使うから、バックエンド部分だけ切り離してフロントエンド部分はふつうのレンタルサーバサービスにするという手は、レンタルサーバサービスの制約条件が問題ないなら確かにありだなあ
そもそもゴーストってそんなに容量食わないから、10GB制限でもまあなかなか埋まらんよね的な
メディアがどんどん流れてくるMastodonサーバ運用してても、200GBが埋まるなんてことはまあ考えなくていいので、別に問題はないんだけれど。
さくらのVPSも、いきなりディスク容量が増えたり使える仮想CPUが増えたりメモリ容量が増えたり、最近だとHDDがいきなりSSDになったりしたので…
しかし、こうなると今度はVPSのディスク容量のコスパが悪くなってちょっち不満やね…なんかテコ入れしてくれたりするのかな…?
ライトプラン、つまり10GBがいきなり100GBになったのか…100ギガショックって感じだ…(意味不明)
ななろだのサイズ制限緩和フラグ…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最強やな…
さとりすとの里々抜きモードがほしいぐらい(それどないやねん)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤード・ポンド法によって虐げらてきた人々を保護するため、ヤード・ポンド法を今すぐ滅亡させるべきである。
特に10月の出雲あたりとか、もはや人口より神が多い状態なので、肉を食う場所としては最高だそうです(真顔)
だいたい800万柱ぐらいの神様が居るので、あまりに神が過密すぎて信徒が肉食ってる様子なんぞ確認しようがないという説が有力です(真顔)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
非常体制の待機任務モードなので、いざというときに放り出せる開発作業はともかく、攻略は無理っすね。ウン。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。