んで、琥珀みたいなやつを人為的に作れるようになったもんだから、そっちも似たようなやつということで(合成)樹脂と呼んだとかそんなんだったはず。
んで、琥珀みたいなやつを人為的に作れるようになったもんだから、そっちも似たようなやつということで(合成)樹脂と呼んだとかそんなんだったはず。
樹脂の樹は樹液の樹ですよ。もともとの意味は樹液が乾いた樹のヤニ(脂)だから。
・IRいしかわ鉄道
・あいの風とやま鉄道
・えちごトキめき鉄道
・ハ ピ ラ イ ン ふ く い [NEW!!!]
答:ヤード・ポンド法は滅亡すべきである。
問題:このネジはユニファイかミリか。
容量市場や需給調整市場とか作ってなんとか先に備えるためのインセンティブを作ろうとしてるけどねえ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kuriuzu こういうので側面やZ方向に接触させて、ランプが点灯した瞬間を接触点として機械座標からの足し算引き算でワークの位置が出るという割と仕組みとしては簡単なやつです。五感よりはだいぶマシかなあと…
https://www.big-daishowa.co.jp/products/product_detail.cgi?_rid=88
@kuriuzu 主軸に長さ測定済のタッチセンサーを取り付けて、先端の接触点の座標から計算してX/Y/Zを割り出す機能がついてたりします。
@kuriuzu 基板の周囲を適当なネジたくさん使ってガッチガチに押さえる治具作った上で、Z軸方向をセンサーで何箇所か当たって削ってみようかと…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちは当初適当に買って以来なぜか白光のFS-200ばっかり使ってるけど、もっといいのがあるよねとか思う
半田づけ、練習するよりもまともな有鉛はんだ(まともと言うかと言うかハイエンド寄りの精密用途向けハンダ)と まともなはんだごて使う方が簡単にうまくいくかも><
ただし、まともなハンダは1kg巻きでしか売ってないし、有鉛ハンダは地球にも作業者の健康にも優しくない><;
でもマジで、ハンダが違えば難易度全く違うし、趣味向けの少量売りのハンダは微妙すぎるかも><
はんだはつける相手を同時にきちんと温めるのと、基板に取り付ける以外で相手の濡れ性がイマイチな場合は相手側に先に薄くはんだをつけておくとかも有効。あとなんかフラックスも作ってる会社で微妙に良かったり悪かったりする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにそのおうちから道路はさんで南にある三角形っぽい敷地の駐車場みたいなのは機動隊の基地><
そうやって代替わりしてだんだん薄れていっていずれこの土地も空港の敷地に沈むのだろう…(遠い目)
画像の東峰神社から誘導路またいで左にある緑が濃い部分のおうち、元々住んでた方が亡くなったあと息子さんが帰ってきて一人で住んでる(という経緯なので通常と違い扱いされてる)はずだけど、航空マニア視点では普通に羨ましい><;
そこはアカンやつや…職質フラグや…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
石がぜったい無機物かというとそういうわけではないというのも面白いよね。レアだからおおむね無機物という判定でいいんだけど。
ベンゼンぐらいだともう有機判定でよろしかろうと…だいたいメタンが有機なんやで!?アレCとH4つだけやん!?
樹脂が有機物なので、鉄板に塗装しただけで純粋な無機物ではなくなるので、ポストは純粋な無機物ではないね。
狛犬はどの石材使ってるかとかどのくらいコケむしてるかによって変わるから微妙判定(無機物寄り)
みんな割とハマりやすいところだからねえ…なんか有機物っていうとオーガニック~って感じの認識だし…
有機化合物は「炭素骨格でそこそこ複雑なやつ」(二酸化炭素とかは不可)って感じなので、樹脂は基本的にほぼ有機物です。
だいたい夢の中で仕事の続きの図面引いてしまうというとてもわるいゆめを見るパターンが多い製造業ジャンキーです
基本的に短期記憶のデフラグ処理だから、いつもとずいぶん違う寝床だと見る夢も違う説
まあ曲がりなりにも人工衛星投入できるぐらいの軌道制御技術は持ってる以上大丈夫だろうとは思うけど
ロフテッドしすぎだし制御ミスったらジャパンの陸地に大当たりしそうだからいっそ超えるの狙ってくれと一瞬思った
ロフテッド軌道こんな感じだろうなっていう図。これなら1時間かかるわけだ。
What does North Korea’s new monster ballistic missile test mean? https://www.washingtonpost.com/world/2022/03/25/north-korea-icbm-missile-test/
推し描くよ!って言われたら「DE10 3001(実車)を描いてください」というひっでえリクエストを出すのはやめましょう。
だいたい枠からはみ出てるの好き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。