@LSL エクスプローラでフォルダを開いたウインドウを最小化するとなぜか一緒に最小化してしまうという理解でOK?
…とはいえ心当たりなんてなにひとつないんだけれど…
@LSL エクスプローラでフォルダを開いたウインドウを最小化するとなぜか一緒に最小化してしまうという理解でOK?
…とはいえ心当たりなんてなにひとつないんだけれど…
Q.次のイベントは8月後半だそうですが?
A.みんなで丙以下なら怖くない。
いや大規模なら丙でも怖いかも…
そのへんに転がってる石ころを生贄に、攻撃魔法たりうる莫大なエネルギーを発生させる謎の仕組み(E=mc^2に感謝とか主人公が言ってる)
ぶっちゃけた話、たとえ空想の物語の中の「魔力」なる謎エネルギー源があったとしても、それは何かしらマズいリスクと等価交換であるべきで、ノーリスクで超エネルギーとかありえんわけだけれど。
アレだ、こうなりゃなろう的物語でこの腐れた物理法則の世の中に魔力をゴリ押し導入してもらうしかない(ぐるぐる目
@Yashima たとえどんなに工夫しようとも、一定体積内にエネルギーを詰め込めば詰め込むほど、危ない何かを使わねばならないわけで、多少足掻くことはできても本質的にどうにもならんわけですわ。ツライ…
効率が超スーパーイケてるエネルギー源となるとやっぱり核エネルギー(核分裂・核融合)になるんだろうけど、特に前者はえげつないリスクとセットだしなあ。
@Yashima なかなか油から脱却できないのは仕方ない…。
リスクとリターンが微妙な感じでバランス取れてるエネルギー源ですからね…。
これだけベッタベタに高効率太陽電池貼っても、せいぜい丸一日日向に出て50kmぐらい相当なので、太陽エネルギーがどんだけ面積効率が悪いものか分かりそうなものなんだが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶっちゃけた話ドライブスルーのほうがムダなステップが多いのでとっとと車とめて店内で待ったほうが落ち着ける説
@zundan その愚かな行為はわりとアメリカだけじゃない世界的なものの可能性が(大阪府で実例を見た…)