後ろめたさや引け目は、わりと敵意と直結してるので
豚肉煮込みは
・塊肉を適当に切って塩胡椒で下味、小麦粉はたいてフライパンで両面さっと焼きつける
・肉を取り出した後のフライパンで、たまねぎとにんにくのみじん切りを炒める
・赤ワインを入れて強火でちょっと煮詰める
・肉を戻して蓋して煮る
・なんとなく味を整える(酸味と甘味がほどよい何らかの酢でなんとかなる)
・おわり
・うまい
ぜんぶおいしかった。じゃがいものグラタンはこれが絶対おいしい。ナツメグが超重要。
“ドフィノワ(じゃがいものグラタン)” https://htn.to/2aHamw1GcY
近所のパン屋さんでおいしいパン買ってきた。
・豚肉の軽い煮込み
・じゃがいものグラタン
・レタスとブロッコリースプラウトとプチトマトと焼きマッシュルームのサラダ
するよ(飲む気満々)
アイザックソンの『イーロン・マスク』に「マスクは政治的なタイプではない。その政治姿勢は、テッキーらしく社会問題に対しては基本的にリベラルだが、規制やポリティカルコレクトネスには自由意志の立場からあまり賛同できないといったところだ。」と書かれているとおりの人なんだと思う。
アンチポリコレ、アンチウォークが極まってきて、自分でもどうやって折り合いをつけようか悩んでそう。
“イーロン・マスクの「トランプ支持」は致命的ミスになりかねない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)” https://htn.to/3bCkJzdE38
自分自身とは絶対に向き合おうとせず、他人の汗の結晶をつまみ食いしながら、お前らのあれやこれやが悪いから世の中がよくならないんだと言い募ってインプ稼ぐ生き方、短期的には気持ちいいのかもしれないが、長期的には本人の精神にも悪影響があるんじゃないか
心酔しちゃってるフォロワーに対しては、ガスライティングみたいに働いてしまうのではないか。
自分が釣られて煽りツイートをしてたのは黙って消して、煽られた人たちを嘲笑するとかもしてたようだし。
さんざんフォロワーを煽っては、旗色が悪くなりそうになると、自省も言い訳もなくしれっと主張を変えて梯子を外すということを繰り返してる自称インフルエンサー、自分で自分がいやにならないものかね。
“連続テレビ小説「虎に翼」佐田寅子役・伊藤沙莉さん×桂場等一郎役・松山ケンイチさん スペシャル対談|本がひらく” https://htn.to/2abB1XVdsg
自分から合わせに行ったくせに……!(そこがよかった)
XユーザーのLiSAさん: 「#NHK 「#SONGS 松本孝弘」さん にて、松本さんのギターで「六本木心中」を歌唱させていただきました。 き、緊張したぁ‥!だって隣に松本さん‥!目が合ってしまったら離せなかった‥!🎸💃 松本さんの歴史と今を堪能しながら、アルバムに参加させていただいた幸せを噛み締めていました‥。 https://t.co/dtuHP1Z0yK」 / X https://x.com/LiSA_OLiVE/status/1816485196658794559