icon

なんだあの死ぬほどでっかい瑪瑙みたいな地層

icon

田中・大西バディの底抜けの明るさと、おそらくカットされたすさまじく周到で緻密な準備と、ここぞというところの勇気にも圧倒された。

icon

セティ・ゴルジュSUGEEEEE

icon

マストドンのどうする家康ハッシュタグも盛り上がってきて、もう何も困らないな

icon

@summercontrail ありがとうございます。できるだけ水分摂ってみます〜

icon

@neko_tubuyaki ありがとうございます。ぐだぐだしてます。

icon

ちっちゃい子でも踊りやすいようにできててとてもよいよね

icon

デズナラクかわいいな

『王様戦隊キングオージャー 天下一舞踊会』⑪チーム・バグナラク - YouTube
youtu.be/ZSRA8sc0ifg

Attach YouTube
icon

珍しく薬が効かないレベルの頭痛(「う」がつく)

icon

「ちょっと待って。ツイッターのほうに届いたのかもしれない。ピップは青いアイコンを押してアプリを開き、」
のところで、ちょっとしんみりした(『卒業生には向かない真実』)

icon

でした。

2023-07-30 16:23:02 pollyannaの投稿 pollyanna@diary.ihatovo.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゴローゲいい仕事するなあ

icon

pawoo.netはうちも早々に接続切ってるな。

icon

@810co 夏だけに

icon

へんなゆれ

icon

こんなにしたくないアップデートもそうそうない

Attach image
icon

たいっつーたのしい。みんな好き勝手してるのがいちばんだ。

icon

強力遮光日傘差してこれだもんなー。やばすぎ。

icon

子供も合宿でいないし、夫と蕎麦屋さんで昼飲みして、その勢いでドラッグストアまで歩いて帰ってきたら、暑さで酔いが全部飛んだ。

icon

@810co 線虫のカットの後に、何か巨大な物が迫ってくるサウンドイフェクト、も入れよう

icon

@summercontrail 「そして丸焼きに」

icon

@810co
「……ラクダが……?」
「おいなんだこのサボテン」
不穏に蠢き出す線虫のカット
「なんてこった」(視聴者に見えないものを見てつぶやく主人公)

みたいな予告編のやつ!

icon

いろんなまじめな感想も話したいけど、あれねじ式だよねっての思った人がほかにもいるかどうかとかも気になる>映像研8巻

icon

ラクダが死に、サボテンが死に、線虫が生き返る

icon

ツイートはまったく追ってないので、何があったのかはぼんやり想像するしかないのだけど、映像研8巻(最新巻)とてもよかった。 / htn.to/4oPSuCvx1z

icon

ビジネスアワーは各所とのやりとりに忙殺されるので、重たい起案はどうしても残業になるというアレで結局徹夜に。

2023-07-28 18:15:07 吉川浩満の投稿 clnmn@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@satodainu @lingkoniki なるほど、個別の投稿はログインなしでも見られるけど、各ユーザの全ツイートが表示されるわけではないということですね。

「ログアウト状態でユーザーのプロフィール画面見ると時系列順ではなくてバズった順に過去ツイ並べて表示するようになったらしい」という投稿を見て、それなら自分のを見てみたいなと思ったら見られなかった、という経緯でした。
mstdn.jp/@rna/1107905960940631

Web site image
ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna@mstdn.jp)
icon

微ゆれ?

icon

@lingkoniki @satodainu それだ。10年後くらいには見えるようになるかな。

icon

@lingkoniki @satodainu なぞですねえ。

icon

@shunkuriyama なるほど……。なにかしらのパゥワーが足りなかったと考えれば、今の運営方針的に納得がいくかも。

icon

@satodainu ですねえ。もうそれは解消されたと風の噂に聞いていたのですが、解消されていなかったのかな。

gigazine.net/news/20230706-twi

Web site image
非ログイン状態でもTwitterを閲覧できるように
icon

わたしのTwitterアカウントは、ログアウトした状態で見ようとするとログイン要求画面に遷移して見れないな。人によるのかな。自分のバズツイート見たかったのに。

icon

立て続けに特許査定2件ちょうだいしたので機嫌直った。

icon

自然に任せてたって生物の絶滅は起こるんだから生物多様性の保護なんて何の意味がある、とかイキってた学生のマインドのまま大人になってしまい、人為的温暖化懐疑論&環境問題冷笑方面に行ってしまった学者に頭を抱えている。フォローする相手は選んだ方がいいと思うけど、あの年で気づけたら奇跡だ。

icon

一気読みした。

“ふつうの軽音部 - ジャンプルーキー!” htn.to/33EuURH2KZ

icon

ピクミン4、かわいい子たちと一緒にちんたらオッチンに乗って散歩してるだけでちょっとした達成感をちまちま集められる上にダンドリ力が上がった感が得られるので、自己肯定感が慰撫されて、くたびれサラリーマンにとってすばらしいゲームですね。

icon

なんでこんなに一般人が気楽に遭難してるのここ

icon

氷ピクミンが足りないぞ

icon

いやまってこの水を凍らせる?

icon

青ピクミンほしいんだけど、ひだまりの庭にはいないのかな。次のエリアに行くか。オッチンかわいい。

icon

昼も熱帯の気温、夜も熱帯夜なの、それはもう熱帯なのでは。

2023-07-27 20:15:57 ポールモンキーの投稿 paul_mynci@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@neko_tubuyaki ありがとうございますケロ

icon

帰る🐸

icon

東大にCFOが

"東京大学の CFO に元アセットマネジメント One の菅野 暁氏が就任 "

u-tokyo.ac.jp/content/40021944

icon

@momozou だいじょばない!

icon

あっやばい眠い。

icon

おむすびふたつ食べ太郎

icon

@ozero まったくもって。
たかがSNSには違いないのですが、SNSもここまで大きくなると、社会の縮図感が強くなりますね(うれしくない)

icon

うえええ

2023-07-27 08:44:53 XUNの投稿 shunkuriyama@mtd.usagi-gumi.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

気楽にくだらないことをつぶやいていたいだけなのに、と軽く嘆息してみせて、イーロンへの怒りの表明を矮小化するような人たちもいたけど、気楽にくだらないことをつぶやけることの価値を理解している人であれば、去年のあれこれを見て、SNSやpublic squareのあり方について考えたり話したりせずにはいられなかったはずなんだよね。

だから、わたしが表明した怒りやフェディバースへの期待を茶化した人たちには本当に失望したんだよ。

icon

マストドンへのリンクが含まれるツイートだけ投稿できないようにとかしてた人だよ、イーロンは。
あのとき、いつ別のことで似たようなことされるかわからないとゾッとした人が少なすぎたのも怖かったな。みんながほんのりバカにしてたマストドンが排除対象だったから? ニーメラーのエピグラムはただのネットミームとしか思っていなかったのだろうか。

icon

先日の大量凍結の際に、自分はずっとルールを守ってTwitterを使っていたのに凍結されてしまった、どの言葉がアウトだったのだろうか、何に気をつければいいのだろうか、と悩んでいる人を見かけてやるせなくなってしまった。

既にこれまで極めて理不尽な理由で、イーロンに好まれない思想や言説の主が、たくさん凍結されたり誤ったラベルを貼られたりしてきて、わたしはそれに深い怒りと不安を感じていたからこそ、それを表明してあの場を去ったのである。

誰もがわたしと同じ怒りや不安を感じるべきだとまでは言わないが、同じコミュニティにいる人たちが理不尽な扱いを受けていることには口を拭っておいて、自分はいい子にしていたのに凍結されてしまったのはひどいと訴え、これからどう気をつければいいですか、と権力者に媚びる心性に傾いてしまうユーザが続々と出てくるのはやるせない。

やるせないを通り越して怖くさえあるよ。巨大なコミュニティだけにね。

彼らは、まったく理不尽に16年間のハンドルを奪われたユーザの存在を知っても、まったく心を寄せることがなく、イーロンに媚び続けるのだろうか。さすがにそれはないだろうと思いたい。

icon

“Elon Musk and company take @x handle from its original user. He got zero dollars for it.” htn.to/3JWf5S7tuo

Web site image
Elon Musk and company take @x handle from its original user. He got zero dollars for it.
icon

なでしこ強いすごい

icon

むしろ、今の定点医療機関のうち、コロナ患者を診る医療機関がどれくらいあるのかとか、そろそろ見直してもいいのでは?

icon

これまですべての医療機関から報告されていた入院者数や重症者数を、全国およそ500の医療機関からの報告に縮小することが、どうして「新型コロナの流行状況をより正確に把握するため」につながるのかさっぱりわからん。

“新型コロナ 入院患者や重症者数も「定点把握」へ 9月下旬から | NHK” htn.to/2jL8xGUNvx

Web site image
新型コロナ 入院患者や重症者数も「定点把握」へ 9月下旬から | NHK
icon

TikTokはMeta以上に信用ならないので、アプリすらインストールしてないな

icon

@shunkuriyama おなじくです。驚くほどたくさんの旧知がThreadsには登録しているし、つながりたい人とはいずれfediverseでつながれる未来が来そうかな、と期待しているところ。

icon

@shunkuriyama まだですねえ。早く対応してほしいとこですが。

icon

かんべんしてください

26日も広い範囲で猛暑日の見込み 引き続き熱中症に警戒を | NHK | 気象 www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
26日も広い範囲で猛暑日の見込み 引き続き熱中症に警戒を | NHK
icon

@shunkuriyama わかりますわかります。同じようなもの食べてる日でも、そうならないときもあったりして、読めないのですよね。ほんとうにやっかいです。似たような方がいらして心強い。

icon

@shunkuriyama おお! 低血糖仲間でしたか。いきなり来るのでビビってしまうのですよね……。今日は在宅でしたが、職場に出てて帰りにこうなると、コンビニに駆け込んでチョコとかシュークリームとか買うこともときどき。適宜仕事中におやつを食べればいいのですが、、、

icon

イーロンのせいで、シリアスなシーンなのに「アッ……」ってなっちゃう(満州アヘンスクワッド)

Attach image
icon

あぶなかった(震えと冷や汗が止まった)

icon

午後仕事に集中しすぎたせいかうっかり血糖値が下がりまくってしまったので水羊羹を吸っている

icon

@blue IPアドレス制限はわりと有効かもしれませんね。一日貼りついてる人たち向けには。しかしねえ……。にんげんむずかしい……。

icon

@blue 今のところ、暇で粘着質な人たちの方がどう考えても強い仕組みなので、もうちょっと健全寄りにパワーバランスが調整できるといいんですが……

icon

@yukio_mat2022 ダジャレ筋を鍛えましょう

icon

@lingkoniki ほくほく~

2023-07-25 16:12:49 ポールモンキーの投稿 paul_mynci@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんな天ぷらの話をしている。天丼か(マストドンだけに)

icon

@toya やったー! おめでとうございます&おつかれさまでした。ぱれあな丼のぱれあな圧と勝負しましょう(しなくていいです)

2023-07-25 15:42:18 toyaの投稿 toya@mstdn.toya.blog
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あ、toya丼ができている!

icon

時報聞いて、やば、もう5時、と思ったらまだ4時だった。よかった。

icon

あ、The Lady from Burma来てた。これを楽しみに午後がんばるか。

icon

完膚なきまでに破壊されてしまったという実感がある。

icon

青い鳥がいなくなっただけで、ちょっとTwitterのぞきに行こうかなという気が見事に失せて、さびしさと喪失感がすごい。

icon

仕事の滞貨が少し減ったのであれこれ先手を取れるようになってだいぶ楽に。

icon

@blue まったくそのとおりで、理論上はとてもいい仕組みだと思うのですが、人間の集合はなかなか理論どおりには動かないものですよね……。

icon

闇より出でて闇より黒く
その汚れを禊ぎ祓え
フィックスリリース

icon

冷や汁ぶっかけごはんをたらふく食べた

2023-07-24 20:44:34 はとこの投稿 810co@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コミュニティノート協力者になってみたらすぐわかると思うけど、一般にはまだ表示されてないクソリプノートが大量に見えてしまって、これいちいち評価するのに貴重な時間使いたくねーな、ってなる(テスト期間ですらそうだった)。

それに時間を投入できる人たちでほとんど構成されてる「コミュニティ」ではあるよね。

icon

NARUTOひさしぶりに見たいな(いきものがかりのブルーバード(♪羽ばたいたら戻らないと言って)が頭の中で鳴ってるので)

icon

@lingkoniki そう言われてみると、「1」を超えられるとこまでがんばれることって案外少ないような気がします。

icon

@lingkoniki 一方わたしは時間を投資したはずのことでさえ忘れてしまいがちなのでした……。小学生時代に流行ったくだらない替え歌とかはおぼえているのに。

icon

姿を奪われた匿名の鳥・Xたちがtweetし続ける世界……なんか書けそう

icon

@lingkoniki わたしは恥ずかしながら、役行者大峰桜そのものも今知った次第です。リンコさんさすが! 人形浄瑠璃なのかしら。

icon

鳥が消えた記念スクショ

Attach image
icon

@lingkoniki 知らなかったのヨー

"そのふぐりが暖められてだらりと下がることを「ふぐりが下がる」といった。安心するという意味である。(浄瑠璃役行者大峰桜)"

japanese.hix05.com/Language3/l

icon

@momozou いやはや実に(くそまじめな顔で)

icon

@momozou 想像するしかないのですがそのようですね。

"そのふぐりが暖められてだらりと下がることを「ふぐりが下がる」といった。安心するという意味である。(浄瑠璃役行者大峰桜)"

japanese.hix05.com/Language3/l

icon

「安心する」の表現で「ふぐりが下がる」というのがあることを今知って目を丸くしている。
下がると安心するのか(むしろ安心するから下がるのか)

2023-07-24 13:02:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2023年7月24日】
13時2分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

わたしもゆれている

icon

いろんな創作物で、TwitterみたいなSNSが「つぶったー」とか「つぶやいったー」とかアレンジされてたのも、いつか解説が必要になる時代がくるのかしら

icon

「チョメ」(いまいち)

icon

@momozou かわいい

icon

今までみんなTwitterのこと「鳥」って呼んでたけど、今度からどうなるんだろう。「バッテン」? 「バツ印」?

icon

Bid adieu to all the birdsということは、すずめアイコンもパージされちゃうのかな……

icon

週刊少年ジャンプは毎週おもしろい漫画がぎっしりですごいなあ(昭和の小学生並)

icon

時行(劇中時間)2年ぶりの名乗りかっこいい

icon

コビーかっこいい

icon

名前を奪うのはtyrantの典型的な行動だけど月並みすぎて笑ってしまう