@lingkoniki まったくもって
This account is not set to public on notestock.
そもそも合いの手入れる意味は……? と思って詳細読んだら、「また、今回オスが発する合の⼿のコミュニケーション上の意義についても明らかになっていません」とのことだった。
単に楽しいから合いの手入れてるだけだったらどうしよう。
"異なる⾳声データを再⽣して合の⼿の頻度を⽐較したところ、「オーシンツクツク」パートを含む⾳声により多く合の⼿を⼊れて応答しました"
“ツクツクボウシの鳴き声がパートごとに異なる意味を持つことを初実証 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)” https://htn.to/3qByJ6vTvR
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コミュニティノートの正式提供前からテスト参加して、暇なときに評価つけたりしてたら実績が溜まった。
テスト参加時点から、いいかげんなノート作る人がいるなーとか、ノートでレスバすんなよなーとか思ってたけど、正式提供後に案の定いろいろノートの正確性が取り沙汰されてるんだね。
おっ、Jアラートのテストは中止か。現実にミサイル飛んでてややこしいもんね。
緊急情報伝達試験の実施⇒中止|東京都防災ホームページ https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/topics/1000019/1023177/1027869.html