21:42:59
icon

そろそろ行くか

21:42:55
icon

ほげー

21:00:15
icon

お、今日はパケロス0%じゃん。

20:58:02
icon

フリマ地雷原で踏み抜いたことがあるのでおすすめはしないぜ(ガハハ

20:52:46
icon

AMDおじさん「Radeonもいいぞ!」

20:47:59
icon

当時時期が悪いおじさんだったおじさんも、この状況では時期は悪くなかったおじさんになってしまう(?)

20:46:40
2025-02-11 11:52:13 ねこばこ :vrchat:の投稿 nekobako@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:42
icon

NVIDIAほぼ全滅で今は時期が悪いおじさんもびっくりの惨状。AMDかIntelなら売ってる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
19:45:06
icon

今日10時からだっけな。早めに作業切り上げて行こう。

19:42:12
icon

ぴけぴけ

19:30:41
icon

アホ毛の感じがいかにもそれっぽい

19:30:21
2025-02-11 19:29:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:19
2025-02-11 19:27:26 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:18:03
icon

昨日頑張りすぎたのでぶっ倒れてた

06:07:51
icon

ASCII.jp:夢の80台同時接続も可能! デイジーチェーン対応の「USB2.0 Type-C 20ポートハブ」 サンワサプライから ascii.jp/elem/000/004/250/4250634/
うわなんだこれ

Web site image
夢の80台同時接続も可能! デイジーチェーン対応の「USB2.0 Type-C 20ポートハブ」 サンワサプライから
05:51:09
icon

むにゃあ

04:32:44
icon

休憩おわり

04:32:38
icon

ひょえ

04:32:25
2025-02-11 04:29:24 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:32:14
icon

ファイラー側からしれっと差し替える分にはタグは変わらないので、Unity上で複製したり新しく同じファイルをインポートしたりすると事故る感じかな。まぁ大丈夫でしょう。たぶん。

04:24:53
icon

GUIDだったわ

04:24:25
icon

Prefab Variant周りは多分大丈夫なので、Unitypackage作る時に確認しておくとして、UUIDが変わってしまう操作を把握してないのでアレだな。最悪、自作Asset以外を含めてしまう事故さえ起こさなければヨシ(?)

04:21:17
icon

fbxをHierarchyに投げ込んで弄ってからProjectにドラッグしてPrefab作ったときって何も聞かれないけど、アレはfbxのPrefab Variantになってるのかしら?
で、fbxをHierarchyからドラッグしてPrefab作った時点で、Hierarchyに残ってるやつはProjectにあるPrefabを参照してる扱いに切り替わる(?)からなのか、もう一度同じことをやろうとすると今度はPrefab VariantにするかOriginal Prefabにするか聞かれるっぽい。たぶん。

04:14:59
icon

違法セフィラちゃんみがある

04:14:41
2025-02-11 03:02:11 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:14:36
icon

休憩〜

03:15:58
icon

ひーしんどい