23:14:09
icon

寝ておこう

22:58:57
icon

見た感じ実行するアプリケーションをフルパスで指定もできるようなので、一度解除してから再設定してみるか、コマンドで書き換えてやると上手く行くかもしれない?

22:58:43
2025-02-07 22:48:26 藤咲ういか/絵描きLive2D&VTuberの投稿 fujisaki_uika@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:35
icon

あったかそう

22:48:32
2025-02-07 22:47:18 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:43
そぎぎ
icon

勝手に描くやつ、こういうのもある。

Attach image
22:38:46
icon

他人のアバター勝手に描くドスケベエディション。や、無差別にはやらんよ。

22:35:59
そぎぎ
icon

あります

Attach image
22:33:31
icon

急に変なことを言い出したときはそういう絵が手元にあるんでしょって?

22:30:56
そぎぎ
icon

生えてきた詩結ちゃんの性欲処理に使われてしまう夏稀ちゃん

22:21:54
icon

:SuperFastSpin:

22:21:51
2025-02-07 22:13:55 えーあい2bo :otoku:の投稿 2bo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:49
2025-02-07 19:03:56 gamebokusan@misskey.ioの投稿 gamebokusan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:09:25
2025-02-07 20:23:18 祐実の投稿 rhym@papi.n1l.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:45
icon

あのあのあの……。

Attach image
20:03:38
icon

Quadro RTX4000なら解像度とか欲張らなければ割となんとかならないかね?ゲーム用じゃないのはそうだけど。

19:59:16
icon

あー、一番下のスロットにGPU……。ものによるけど2.5スロのGPUならささったりする?

19:57:43
icon

中古グラボも店舗で買えるならなんとか……って感じがある。短くても1週間かそこらは保証があるので。

19:53:37
icon

もちろんエンコーダーの世代とかも考慮すると、VRChatでパフォーマンス変わらないとしても3060よりもVRAMが4GB多い4060Tiのが良いんじゃないのとは思うが、どうしてもお値段がなぁ。

19:50:04
icon

7800XT、最低でも2.5スロットは使うねぇ。どうしても2スロットでってなるとまぁ……4060Tiあたりか。

19:46:31
icon

VRChatが異質、それはそう。

19:43:58
icon

4060Tiと3060はVRChatだとパフォーマンスほぼ変わらないのでそれならメッチャ安い方でいいかってなっちゃうんだよね。7万ちょっと出すと4060Tiは買えるけど、同じ値段で7800XTが買えてしまうので……。

19:38:28
icon

@shela 16GBあるのは4070Ti SUPERだけか。ややこしい……。

19:37:06
icon

@shela 4070Tiと見間違えてたね。

19:35:10
icon

@shela 4070Tiも4070Tisuperも12GBで16万以上しちゃうしなぁってことで入れなかった

19:31:53
icon

お~

19:31:50
2025-02-07 19:31:01 5月30日 :hirachon_teach:の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:15
2025-02-07 18:43:52 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:15:44
icon

ぬぅ

18:38:42
icon

ほう?

18:38:39
2025-02-07 18:38:30 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:14
icon

風呂ってこよ。もうちょっとBlender触ってから今日はさっさと寝る。

18:26:07
icon

VRChat部分だけならアバター読み込む時にガクッとくるかも?ってぐらいかもしれないけど、両目で4Kx4Kぐらいのエンコードしながらでバス幅128bitは足りるのかな?という感じ。憶測でしかないんだけどさ。

18:22:04
icon

メモリ帯域は使うHMDにもよると思うので、QuestやPICOのようなエンコーダー動かして映像ストリーミングするタイプのやつだと余計な負荷が掛かりそうな気がするんだよね。

18:14:37
icon

メモリバス幅128bitの4060/4060TiがVRChatに向いてないのと同じ理由で7600XTも多分向いてない。

18:11:44
icon

7700XTというのもあるんだけど、そこまで出すなら7800XTかなぁというか。

18:11:05
icon

7600XTだとVRAMが16GBあっても128bitなんだよね。

18:10:28
2025-02-07 18:06:02 ビデカメさん(自宅鯖)の投稿 YTJVDCM@mstdn.virtecam.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:32
icon

GeForce3000番台は在庫があんまりなくて、Radeon6000番台も新品があるにはあるけどここでは除外してある。

18:02:59
icon

新品前提でNVIDIAにこだわるとVRChatでなんとか遊べる5万円台の安いグラボが3060(12GB)しかない気がする。16GBあっても4060はVRChatに向いてない。
じゃあその上は?ってなると、
・8万で7800XT(16GB)
・8~9万で4070(12GB)
・11万で7900XT(20GB)
・13万で4070S(12GB)
・16万で7900XTX(24GB)
といった感じで続いて、16GBを求めると20万の4080まで一気に飛ぶことになる。VRChat用途で欲しいポジションにRadeonはあるがGeForceはない感じ。

17:38:19
icon

単純にVRAMじゃなくて性能的に苦しいだけのワールドだとつらいかもしれない。最近多くなった気がする。

17:35:11
icon

RTX3060の新品に負けそうな気がする

17:35:07
2025-02-07 16:13:19 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:30:49
icon

Blenderのアウトライナー上でのボーンの並び順はアルファベット順が適用されないのか。

Attach image
17:10:56
icon

さて、Blenderやるか。

16:18:06
icon

これからモンハンやるから活かせる(?)

16:10:52
icon

遅延がそこまで重要じゃないVRChat用途ならばHMD側でフレーム生成してほしい。ASWとかもうちょっとマシになってくれないだろうか?

16:07:40
icon

なんか昔はこんなのいっぱい置いてあったよねぇ

16:07:36
2025-02-07 16:01:35 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

パッケージにラバースーツのチャンネーが描いてあるグラボの一覧 - Wikipedia

16:06:42
icon

Matrox Millennium G550→ATI Radeon 7000→GeForce 310→GTX650→1050→1070→RTX2080→Radeon RX6800→7900GRE→7900XT(イマココ)

16:03:30
icon

Radeonで白系のデザインあんまり見かけないんだよな。ASRockとかPowerColoerは出してるか。PowerColoerは四角くてASRockのは好みが分かれそうだけども。

16:00:35
icon

そりゃQuadroとかRadeon Proとかあるけどさぁ(白目

15:57:36
icon

CUDAのことさえ考えなければ7900XTかXTX拾ってくると20GBや24GBはあるのでね。
9070XTは16GBなので次を待つとして、RDNAからUDNAになった時にどうなるのかなといったところか。グラボが買えないような時代にだけはなってて欲しくないなぁ。

15:52:54
icon

なるがみさん、3090から4090にした時も数値以外では体感できる差はなかった(※そのときは5800X3Dを使用)と言ってて、今回の5090も同じこと言ってるのでなるほどなぁになってる。

15:49:37
icon

5090買ってもVRChatだとVRAM周り以外で5090のパワーを全く活かせないと思う。正直なところハードウェア性能で殴るのではなくてVRChat側で何とかしてほしいけど、破壊的な変更が必要になるだろうし無理だろうなぁと。

15:46:42
icon

CPU変えたほうがいいのは間違いなくそうだと思う。

15:45:45
icon

5800X3Dぐらいだとコア数8つだしマルチタスクには向いてないんだけど、ワイルズ遊ぶぐらいなら全然余裕だなと言う感じなのでゲーム特化なんだよね。中身は5800Xのクロックダウン版にキャッシュ爆盛したやつなので、既に2世代前のRyzen 7なのよ。

15:41:40
icon

9800X3D使っている状態で4090と5090ではVRChatのパフォーマンスに゙差がないのは、まぁそうだねという感じ……。VRChatがボトルネックだらけでアバターなども無法地帯なのが悪いのだけど、AMDくんもっと速いX3DなCPU作ってになっちゃう。
一般向けではないけど、VRAMだけやたら多くて処理性能はそこそこの超アンバランスなGPUとかあれば、きっとそういうでいいんだよなと。え?高い?そうだね。

04:39:49
icon

あっ……

04:39:46
2025-02-07 04:37:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
03:35:30
icon

すべるよーーーこわいよーーーー

03:06:36
icon

準備して出発せねば

02:19:22
icon

Xユーザーのうんくぇvrさん: 「HaritoraX2いい感じ🍥 身長設定とか諸々初期値のままで、mode 1キャリブレーション。 ちゃんと設定していったらもっとなじみそう。 肘はHaritoraXワイヤレス💡 前屈で膝がまがってるのはリアルで曲がってるからです💨 装着しやすさはHaritoraXワイヤレスだね。 でも2は前よりしっかりしてる感じ! t.co/wtNCXUcDoI」 / X x.com/unqeVR/status/1885371288434467331

02:18:01
icon

[VRChat] Shiftall HaritoraX / HaritoraX 2 比較 - YouTube youtube.com/watch?v=WEeByEz3Biw

Attach YouTube
00:51:02
icon

Attach image