SNSはFediverseで落ち着いた身なので、今のところは他所の全く別の規格で動く類似サービスに手をつける予定がない。
SNSはFediverseで落ち着いた身なので、今のところは他所の全く別の規格で動く類似サービスに手をつける予定がない。
This account is not set to public on notestock.
misskey.ioに居座るのも良いんですけど、あそこは維持費の面でちゃんと続けられるのかなんともいえないように見えるので、いつでも引っ越せるように周りの様子はうかがっておいた方がいいですよと思う。
Meta Quest2の対応充電規格とオススメ充電器・バッテリ https://zenn.dev/en129/articles/41c89dc54d83af
Quest2は最大13Wらしいので、瞬間7W出せるLinkケーブルでもまぁいいでしょうって思った。そんなに長時間プレイできん。
そういやこのルートアールのやつ挟むとUSB2.0になるけど、Oculus Linkが動作したのでちゃんとデータは通るんだってなった。DP Altとかは無理だけど。
PCのUSB-Aポート単体だと3W出ないぐらいだけど、充電器の補助が入ると一応7W近くは出るっぽい。
これでもQuest2の充電はじわじわ減るので微妙だけど、ないよりはあったほうがいいってところ。
My New 有線で繋ぐやーつ(別途充電器を繋ぐことで補助が出来るUSB3.0のOculus Link用ケーブル)
Pikmin Bloom「今月の花はネモフィラ!」
僕「ネモフィラァ?ん~見たことない花だn……近所にメッチャ咲いてる!!!!!!」
気象庁が日本への津波の有無を調査 ロシア・カムチャツカ半島の火山で大規模噴火発生(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ebaba470b370b12719a7fa86a139cdc013fce79f
まあ