22:51:30
icon

ひょえ

22:37:12
2022-12-29 01:42:00 ヴ🔞の投稿 vuvuvuyu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:41
icon

何も見なかった、いいね?

21:38:34
icon

よかった

21:37:26
icon

ネットワークは繋がないとダメになったみたいだよね。細工すれば回避策はあった気がするけど。

21:35:24
icon

適当なユーザー名とパスワード入れてログイン失敗すればローカルにならん?

21:33:49
icon

積みゲーを弟に消化させている。

20:54:43
icon

Attach image
20:46:11
2022-12-29 20:38:41 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:09
2022-12-29 20:36:14 :hirachon_teach:の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:11
2022-12-29 19:19:09 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Q. なんでわざわざふるさと納税一万円とかして給食のソフト麺みたいなのもらってきたんですか?

A. わ、わかんないっピ……

Attach image
19:02:20
icon

ユウ・ハーン

19:02:09
icon

あーそうか年末かぁ。今の生活になってから、あんまりそんな感じしないな。

18:56:30
icon

プロファイルだけ残しておいてくれれば良いんだけど、多分そんなこと考慮してない。ちなみにさっきみたいな縮小してない場合はファイルサイズ小さくなっていて変換はしてるっぽいんだけど、プロファイルは残ってた。見間違いでなければ。

18:53:44
icon

あー、縮小処理が入るとsRGBあるいはプロファイル無しになるっぽい。

18:45:56
icon

Pawooでも大丈夫に見える。おや?

18:40:53
icon

Pawoo辺りで試せばいいのか(?)

18:40:32
icon

前にPNG画像で試したときは全部sRGBになってたと思うんだよねー。

18:36:53
icon

おっ、ICCプロファイル残ってんじゃん。PNGで上げた場合とか、サイズオーバーでImageMagickくん辺りで縮小やJPG変換が入った場合にどうなるかは分からん。

18:34:30
icon

変化あるかなぁ?

Attach image
Attach image
18:24:06
icon

ん?もしかしてICCプロファイルそのまま残ってる?

18:20:31
icon

あっ、そういや撮影は互換性の設定してるからちょっと怪しいな?

18:18:46
2022-12-29 18:18:41 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:33
icon

ちょうど良い写真がなかったからコレで試す。このドロイド君なんやかんやでずっと机の上に飾られてる。

Attach image
18:13:19
icon

iPhoneで撮ったDisplay P3のプロファイル付きの写真をSNSとかにアップロードするとプロファイルがすっ飛んだりするから、ブラウザ経由で見たときになんか鮮やかさが減ったなって感じる可能性はあるかも。(確認したことはない)

18:11:14
icon

ブラウザでの見た目もちゃんとカラーマネジメントしてるはず。

18:10:30
icon

iPhoneはDisplay P3だけど、ちゃんとカラーマネジメント対応してるから画像とかはsRGB相当にして表示してくれるはずだよ。iPhoneで撮った写真はP3のプロファイル埋め込まれてたと思うけど。

18:08:35
icon

味付けバリバリの環境として、適当な中華系Android端末持っておくのもそれはそれでアリだとは思ってます。

18:06:25
icon

True ToneをオフにしたiPhoneとかは割と問題なくプロファイルなしの画像を(暗黙の了解で)sRGBで表示してくれてるように見えるので、スマホ向けのデータはiPhoneを1台用意しておくと良いかなって気がしてます。スマホ利用者のざっと半分ぐらいがiOS機だし、破綻だけは避けられると思うの。ディスプレイが正規品である前提ですけど。

18:02:10
icon

テレビなんかもそうだけど、メッチャ味付けしてくるディスプレイなんかは気にしてもしょうがないのでな。あと、そういう物を使ってる人達は色なんか気にしてないか、鮮やかな表示を気に入ってるかなんだろうと思う。これは恐らく制作側が気を遣う必要はないやつ。

17:54:29
icon

もちろんsRGB未満だったり緑かぶりや黄ばんでるディスプレイの人たちについては知らんし考慮はしない。今だとそんなに変な物も見かけないので、そこそこ古い製品だろうね。

17:52:27
icon

広色域のディスプレイを使って制作したときに、何も考えずに作ってしまって、まともにsRGBが表示してる環境でくすむのは避けたいという意味です。

17:50:27
icon

確かここに投稿するときも保持はされないと思う。

17:50:02
icon

残念ながらICCプロファイルはくっつけておいても変換されて破棄されることが多いので……

17:48:58
icon

鮮やかに見えてしまう分にはみんな慣れてるからいいけど、くすむのはそうでもないように思えるので、くすむのだけは避けたいという考えでいる。

17:47:49
icon

スマホとかディスプレイの能力そのままに彩度バリバリに上げて表示してるメーカーのがあるしなー。Display P3準拠で、プロファイルの無い画像を開いたらsRGBで表示するとかやってりゃいいけどあんまりそうでもない。

17:45:32
icon

もちろんsRGB基準で作るけど、他人の環境はsRGBの範囲を超えてたりもするし、そういう場合に違和感が出ないかどうかというのもあるので手元の1台を絶対的に信用することもなく、程々でなんとかなる。

17:41:02
icon

主にデジタル向けのデータ制作しかしないし、カラマネは程々でなんとかなる。他人の環境で破綻していなければいいのでね。

17:39:08
icon

Wacom信頼はできるんだけど、価格がホントに苦しい。

17:34:39
icon

まーあとは今後Wacomを選び続けるのが価格的に厳しくなっているので、今のうちに他社のも試しておきたいところ。

17:33:25
icon

メーカー側の用意したAdobeRGBモードのまま経年劣化も受け入れ、カラーキャリブレーションもやらない方針。表示確認用のデバイスなんぞごまんとあるわけで、どの端末でも違和感なければそれでいくつもり。今もそう。

17:29:35
icon

多分液タブ歴のが長くなってるのと、板タブ使えない身体になってるので板タブの選択肢はなし。

17:27:44
icon

色周り、調べた限りではHUIONのは割とちゃんとしてるのでまぁ問題は無いだろうという感じ。XP-PENはなんかあやふやだし使ってる人もHUIONより少ないようで情報が無い。

17:18:09
icon

WacomのCintiq Pro 16はバカ高いのでとてもじゃないが買えないし、弟が使ってるCintiq 16が欲しいわけではない。
XP-PENは16インチでタッチパネル搭載のモデルがあるが、残念ながらペンが旧型でON荷重とか微妙なので無し。(どうしてだよXP-PEN!)
そうなると、残るはHUION。レビューを見るとKamvas Pro 16の2.5K版がいい感じのように思える。4K版は過剰だし、ディスプレイの調整機能は2.5K版のがsRGBモードとか切り替えがしっかりしてる様子。タッチパネルじゃないのが惜しいが大抵の液タブはタッチパネルじゃないぞということで諦める。まぁ困りはしないしね。

17:12:07
icon

んー、液タブ更新するとしたら次はHUIONかなあ?

17:01:36
icon

ちょっと話がずれるけど、何か機能を追加するときにちゃんとサーバー管理者の負担や、他所に掛かる負荷とかは考えたのか?という気持ちになる。
現状でもしんどそうに見えるのに、今後もサービスを継続していくにあたってそういうところを考えずに機能追加とかしちゃうと、どこかでギブアップしてしまわないかという懸念がある。

16:56:15
icon

Twitterと比較するのもナンセンスだし、未だにTwitter引きずってるのもアレだと思うな。

16:50:32
icon

TwitterをやめてMastodonに5年も居座っていると、Mastodonの在り方というか完全に別物としての認識になるので、なんでTwitterの機能や在り方を持ってこようとするかなぁ???って気持ちになる。

16:46:19
2022-12-29 16:42:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:36:18
icon

そうそう、後ろが内蔵バッテリーになってるやつ。

02:32:15
icon

外せない仕様だよ~って話を発売時に見かけたよ。

02:31:47
icon

その次に期待してみるのもありかもなぁって思いつつ。

02:31:27
icon

PICO4のストラップが外せないのは惜しいよねぇ。

02:30:23
icon

ただしQuest2の方が細いので、緩くてガバガバになる。装着してる間はなんともないけど。

02:26:04
icon

初代Quest用のストラップをそのままQuest2にくっつけてるマンです……。

02:14:41
icon

Quest2用の追加のファンなんてあるんだ。

02:09:05
icon

んー、試してみるとしてもバッテリーは要らないのでM2 Plus単品のほうかね。

02:06:20
icon

後ろにおもり付けたら?というのはそうなんだよね。ただ、椅子に出っ張りがぶつかるので困る。

02:04:47
icon

いやー、VRへの投資はもうやめようとは思うので……。

01:46:11
icon

👍

Attach image
01:45:48
icon

シャンパンで空飛ぶ人達

Attach image
Attach image
01:45:11
icon

しおりっち🌀

Attach image
Attach image
01:44:47
icon

ねこまんじゅう

Attach image
01:43:35
icon

うおー、VRは目元がツラいのがあかんな

01:05:38
icon

🍕

Attach image
01:05:05
icon

Attach image
01:04:42
icon

パンケーキ

Attach image