neru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
連携しなくても良いよ。多分それは画像読み込めてないだけなので、リロードすると出てきたり出てこなかったりする。
自分でタグ検索して見てる数よりも、TLに流れてきてクリックしちゃう原神のイラストのが多かったって事かなぁ?あとSCP見過ぎた。
登録してから12年もの間、pixivプレミアムに登録する動機もなくて一度も課金してないけど、お試ししてみるのもありかねぇ?ってちょっと思ってる。
「SCPをざっくり紹介」/「松(A・TYPEcorp.)」のシリーズ [pixiv] https://www.pixiv.net/user/18923/series/10631
この人のやつね。
WPのLiteSpeed Cacheプラグインを使ってQUIC.cloud CDNを利用する設定をしてあるんだけど、数日前から繋がらないときが頻繁にあったりして、さーて何を確認すれば良いのやら状態。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
画像なんかはICCプロファイル埋め込まない限り暗黙の了解でsRGBとして扱うから、コンテンツ制作するのならそこを考慮しておかないとマジで残念なことになる。
iPadとかもDisplay P3の色域で表示されるから、何も考えずに見えたままにコンテンツ制作をすると、他人の環境で見たときにくすんだ感じになったりするよ。
どの高級なモニターを使うにしても、OS側で適切に設定しておかないと本来より彩度高めに表示されたりするのでちゃんと設定しようね。
色の偏りとか癖はどうしてもあるので、メーカーからICCプロファイルが提供されているのなら適用しておいた方がいいやつだね。
sRGB以上の色域がある高級なモニターを買うと、今度は高性能すぎて本来の色で表示されてない問題に気が付かない事もあってですね。
1万円の安いモニターでも十分見えるけれど、例えば省電力設定とか動いてると分からなくなったりするかもしれない。
モニターのデフォルト設定でちゃんとsRGB相当で表示できていれば安いモニターだろうと見えるとは思うけど、モニターがへっぽこだとどうにもならんやつかなぁ。
fafafaってどれぐらいの色だろうと確認してみて、なるほどこれがffffffと区別付かない状況は厳しいなと感じた。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Raspberry Pi 3A+きた 2022 - あっきぃ日誌
https://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20221221/1671609833
VRoidStudio側でたった2マテリアルに押し込んだえげつないデータにもかかわらず、衣装の形状はカットアウトで済ませてるからガビガビなんよね。
突貫工事モデルなので今は直さないけど、直すとしたらウェイトペイントの割り当てを腕の方に付け替えてボーンを削除するか、ボーンと手首の衣装を消し飛ばすかだね。
んー、となるとsenseiを見るかどうか。mojimoの割引はfanbox優待の方が大きいし、同人誌は刷らないのでな。
pixivプレミアムでアクセス解析しても自分の好き勝手に描くことに変わりはない気がするな。ブログがそうなので。
pixivもセルシスも思うところはあるけれども、かなりお世話にはなってるところではあるからなー。pixivプレミアムなんかうまみあるかなと眺めているところ。
ある程度は許容しないとどうしようもないにしても、個人的には胡散臭いバズワード掲げてる所とは距離を置きたいなと思ってる。
普段お世話になっているところも、クリーンなところなんてそう滅多になくて、大抵はevilな部分があるもんだと感じてるので……。もにょるけど仕方が無い。
先日インスタントコーヒーを大量に頂いたので、そっち開けるよりも先にスティックコーヒーの方を飲み終えておかないと賞味期限がアレかもしれない。
ブラックだと思って買ってきた砂糖入りのデカフェなスティックコーヒー、全部のみ終えたか思い出せないな。確認してこよう。
やっぱ真っ当な方向で成功すると良いですよね。まぁ多少ねじ曲がるぐらいは仕方ないとしても、そうあって欲しい。
アレは有料アプリとして買った後に、サブスクっつって金取り出した割に安定感もなくて数日で投げ捨てたのはいい思い出。
多くのサーバー同士で繋がってるから、もし大きいところが倒れたところで全体としての影響は大きくはないんじゃないかなぁ。
今回の件についてなんか語ってもらえると面白いんだけどな。滅多に表に出てこない感じがするから期待は出来ないか。
いつもPawooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pawoo事業譲渡のお知らせ
株式会社ラッセルは2022年12月21日(水)を持ちまして、PawooをThe Social Coop Limitedに譲渡する運びとなりました。
今後もPawooはThe Social Coop Limitedにより独立したサイトとして運営されます。
現在お使いのアカウントは引き続きご利用いただけます。(pixiv連携によるログインも引き続きご利用いただけます)
Pawooへのこれまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社が変更となりました後も、これまで同様、Pawooをお引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。
◇事業譲渡会社
株式会社ラッセル
東京都千代田区、代表取締役:米川達也
◇事業譲受会社
The Social Coop Limited
Cayman Islands, Chairman of the Board, Suji Yan
Nextcloudですら2回ぐらい吹き飛ばしてるのに、サーバー上で動く何かなんてとても運用できる気がしない。
よその子資料集をちゃんと保管しておかないから自分の描いたイラストしか資料がないという致命的なことになってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイタンフォール2がトレンドに入ってるらしい。なんかあったんかな?と調べてたらVTuberが実況やったそうで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年の冬は例年比で超元気(※これでも常人未満)なおかげなのか、なんか知らんけどイラストの制作数が爆発的に増えてる。ここ数ヶ月で3年分ぐらい描いてる気がするぞ。
ラズパイサイズでRyzen Embedded V2000搭載の超小型SBC、AAEON「de next-V2K8」 - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1219/469021
えーと1300ドルは約17万円……。
pixivFANBOXで【R-18】唯音ちゃんお仕置きを公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/4956349
🔞
Dropboxフォルダ内での右クリックがああなるのだけど、Dropbox関連は減らせないと思うし、使ってないPowerToys関連減らしておくか。