飛行船のどこかに5000xpと書かれたボードがあるんじゃないかと探してしまった。
ソニーのVRヘッドセット「Xperia View」を試した率直な感想(中山智) - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/xperia-view-031508968.html
また何十周レベルで周回遅れかつ中身も残念なものを……
高校の時にLightwave使ったときはやる気なさ過ぎて校舎のモデリングは箱にテクスチャ貼り付けるだけの手抜きで提出したし、専門学校の時はMayaなんかやってられるかチクショーーってなったので映像コースじゃなくてデザインコース進んだからね。で、いま実質無職。
This account is not set to public on notestock.
マンガ的な遠近感を再現するCG技術「マンガパース」 CLIP STUDIO PAINTに搭載 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/09/news122.html
当時の記事
3Dモデルの比率は容易に変えられるから、パースで嘘を付くために腕を極端にデカくしたりはアニメーション作品でもやってたりするみたいだよね。
This account is not set to public on notestock.
P11 Proのキー配列がUS固定になって壊れてるやつ、OS側ではなくアプリ内でキー配列指定できるATOK Pro導入したら全て解決したのでまぁいいやになった。
Snapdragon 670で重いのは分かるんだけど、ハイエンドの870でこれは変だなとMIUI疑ったので、とりあえずゲームターボで異方性フィルタリングを1Xにした。60FPS出るようにはなった。
“腕時計はいらなくなる”と言われて20年――右肩上がりのG-SHOCKが切り開く世界 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1361634.html
スマホのような便利な物が登場しても、こういった基本的なものってのはやっぱり必要なんだよな。
おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル 290ml 缶(コンビニエンスストア限定)|商品・品質情報|ワイン|メルシャン|商品情報|キリン https://products.kirin.co.jp/alcohol/wine/detail.html?id=5800
これだったかな確か
そういや缶でリンゴ果汁100%使用のスパークリングワインも置いてあった。あれもそのうち嗜んでおきたいな。
うーん、メッチャ久しぶりにお酒のんだけども、アルコール耐性落ちた気がするな。まぁ体重激減して今40kgだし、350mlで8%のアルコールでフワッとしてるので、この辺りが上限かなと考えておこう。
レジェンダリースコット|LEGENDARY SCOT 公式WEBサイト -本格的なスコッチウイスキーハイボールを気軽に- https://legendary-scot.jp/
ウイスキー飲んだことないけど、どんなのだろうか?ということで、缶飲料でシンプルな炭酸割りがあったので買ってみることに。お酒なんも知らんけどスコッチウイスキーという名前は聞いたことあるぞと突撃。
恐る恐る口にしてみたら、あっさりとしていてキツい感じもなく、とても飲みやすかった。先程の名古屋コーチン丼を食べながら飲んで、うわー贅沢〜って気分でどちらも完食。
アルコール度数8%、いま目が回っている。
コロナで打撃の名古屋コーチン、おにぎりなどをコンビニで発売 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2025edd709e48e93c0893d06b5cc0682851aed
その気にならないとなかなか食べる機会のないものなので、ちょっと値が張るとはいえコンビニで気軽に手が出せるのは大きいな。
セブンの焼き鳥丼を食べてみたけど、なんだろうな、鶏肉ってパッとしないイメージあるけどなんかこれは自己主張を少し感じられるように思う。ちゃんと主役になってるというか。