環境光か
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
さっきのはDynamicBone無しでスカートが動くようになってるけど、こっちはDBが無いと制御できない仕様なので仕方なく入れたけど調整が面倒くさいね。
BlenderとUnityでは大丈夫だったじゃないかその動きィーーーー!!!って言いながら直すやつだよ。
Blenderのポーズモードでグリグリ動かして確認→Unityに持ち込んで踊らせて確認→VRCに投げ込んで確認→しくじってるのを見つけてBlenderに戻る
無理やり着せたけど割と大丈夫そうに見える。(素体がある衣装だけど引っ剥がしてスキニングし直した。)問題はVRC上での挙動だけど……。
現状わかっている #クワガタの真実
(2019/03/15)
TLになんらかの画像が流れる?(正確な反応元は不明)
↓
えあいが「前髪クワガタみたいで草」と感想を残す。(この時点では流行せず)
↓
(2020/01)
えあいがクワガタを思い出し「デカパイクワガタ」発言をする
↓
あきたむがクワガタにハマる
↓
(2020/02)
流行が拡大、定着
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
フルスクラッチでなんか作るのは身体がもたないので、ベースになる何かを持ってきて細工する方針に変わりつつある。