む、あとすうふんか
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
targetSdkVersionとか、その辺少しいじったので軽く動作確認。いやまぁただのWebviewやし大丈夫だとは思うんだけども。
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52102485.html ホワイトグリントさんのコスプレ…? いやこれコスプレって言うの??
X207NAで遊んだときは、本体側がmmcblkXで、USB経由のmicroSDはsdX扱いになってたっけな。
32bit UEFI機でもなければ今の所インストーラでブートローダ入らなかったようなトラブルに遭ったことはないかも。多分。
@rinsuki かなぁ。でも調べてみたらALACサポートされてるっぽいようで。
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1100462?hl=ja
GPMにFlacは上がった(というかmp3変換してくれる)気がするんだけどどうだっけ。WAVとAACは拒否られたような覚えはなんとなーくあるんだけど。
ミドルレンジの縦長端末、ワイモバイル版「Xperia 8」レビュー | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/ymobile-xperia-8-review/
辛辣なレビューはこちら
致命的と言えるほどの欠点はないんだけど、タッチパネルの都合で少々文字入力がしづらいのと、性能の割に割高すぎるので、縦長であることを除くとこれといって良いところがないという感じ。
This account is not set to public on notestock.
SONYのイメージセンサ(IMXなんちゃら)、他社が使ってるほうが写りが良い気がするんですけど気のせいですかね。
Xperia、出てすぐ買うようなことさえしなければアタリハズレがハッキリしてるので、ある意味では買いやすいのかもしれない。
Xperia ZL2(ハズレ)
Xperia Z3 compact(アタリ)
Xperia Z4(ハズレ)
Xperia XZ Premium(アタリ)
Xperia 8(ハズレ)
ときてるので、次にXperia買ったらアタリだな(???
Xperia 8はタッチパネルが雑魚なのでサイドセンスがマトモに動かんのじゃ。(自前でなんちゃってサイドセンスを設置する羽目になる)
軽い気持ちでXperia 8を購入して改めて痛感した。Xperia 8よりもAQUOS sense 3 plus買ったほうが5000兆倍良いよ。
This account is not set to public on notestock.
これなー。何年かぶりにマイピク申請なんて飛んできたから、は??一体何処のクソ野郎だ(超絶失礼)と見に行ったらスパムっていうね。
This account is not set to public on notestock.
raytrektab DG-D08IWP購入レポ! | ぴけっとガジェット
https://pikegadge.com/raytrektab-dg-d08iwp-review/
もちろん買ってレビューしてるぞ!
[中古]【整】Diginnos raytrektab DG-D08IWP (x5-Z8350/4GB/64GB/8インチ) <整備済品>|raytrektab の通販ならドスパラ中古販売
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=136316&kw=raytrektab&sort=2
ちょっとしたお絵描きタブならこっちのがいいと思います。
キーボード付属な分、ThinkPad 10のが気楽かもしれんけど、確かコイツのUEFIは32bitかつACPI大破しててLinux運用はしんどいやつです。Win10運用もどうだろうなぁ、久しぶりに立ち上げてメンテしておこうかね。というか、VersaPro VTとVersaPro VTどっちも手放したいんですが。
今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2015 | ぴけっとガジェット
https://pikegadge.com/advent-calendar-2015-best/
OEMなのでハード的な違いはほぼ無いと思う。で、キーボードがThinkPad 10用とVersaPro用どちらも互換ある(ただの色違い)けど、ThinkPad感はあんま無いやつ。
ThinkPad 10、右上のVersaPro VT(ThinkPad 10 2gen)と同じようなもんです。
インクジェットの方は流石に純正インク使ってるんだけど、レーザーの方は互換トナーでちょろまかしてます。もとより品質よくないのでこれでええねん。
逃げ込むならこれ以外の大使館了解!
>日本が犯罪人引渡し条約を結んでいる国はアメリカと韓国の2カ国である。
犯罪人引渡し条約 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E5%BC%95%E6%B8%A1%E3%81%97%E6%9D%A1%E7%B4%84
This account is not set to public on notestock.
ゴーンの変な出国方法、テレビカメラとか付き添ってMr.ビーンの新シリーズの撮影だって言い通せばなんとかなりそう。
まぁ大きい声でないと聞こえんってのはもちろんなんだけどね。老化すると耳の中の有毛細胞が減っていくだか傷んでいくだかで高い音から聞こえにくくなるそうなので、同じぐらいの声量で呼んだりしても母の声のほうが聞こえてないようだし、母方の祖母に至っては電話越しの会話も全然聞こえなくなってるみたいなので、もっぱら自分か弟が話さないと会話が成立するか怪しい。
耳かきするの良くないみたいな話を思い出したけど、放っといて出てくるの待つにはちょっとキビシイものがあるなと思ったので、月イチぐらいで耳かき思い出してやろうかと思いました。まる。
そろそろ治ったかな〜と負傷してた耳を触れたら異物感があってですね。ええ、耳かき暫くしてないのを思い出しました。