hjklは矢印出すときに使うけど、完全にノリで使ってるので違う向きの矢印を出しがち。
人が増えるとしんどくなるやつは避けられないしね。きっと何年かあとには全然違うところに移ってるのだろうなって。
ITMediaのそれでMastodon見かけて遊びに行ってみたら思いのほか居心地が良くて、これまでチラホラあったTwitterモドキみたいに数ヶ月でフェードアウトするんだろうなと思ってたら全然そんなこともなく。
WASAPI排他で再生すっかーと出力切り替え出したら、 Realtek ASIO
の項目があって、お前いつの間にASIO使えるようになったん???になった。
法人向け外付けHDD | バッファロー
HD-HU2シリーズ - HD-H250U2
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-h250u2.html
多分コレですね‥ってこれ法人向けだったの
やはりDataをFormatしろ案件が入ってくるとSD欲しいなになるやつなんかな。頻度が多くなければUSBメモリという手も?
Web上で公開している写真も原寸で転がっていれば300dpi換算で十分なサイズが確保できたりするので、印刷しても平気だったりするけども。
デジタルで絵を描くときに、特にキャンバス作成の時点で350dpiとかに設定せず72dpiで描いちゃうと手遅れになるんですね~ええ。
This account is not set to public on notestock.
DIVINE FORTUNE / Gift - アルパカイモノ - BOOTH https://booth.pm/ja/items/552850
This account is not set to public on notestock.
とりあえず作ってるアプリ、minSdkVersion 21(Android 5.0)にしてるけど、デバッグ用のLolipop機手元に無くなってきたし、なんならOreo機すら少なくなってるので28まで引き上げちゃってもいいよね!(ぐるぐる目)大丈夫!Pieが化石になる頃にはリリースしたいと思ってるんで!!(白目)
This account is not set to public on notestock.
AAudio | Android NDK | Android Developers https://developer.android.com/ndk/guides/audio/aaudio/aaudio?hl=ja
Android自体は既にその辺の対策が用意されてるんだけども、アプリ側がそれ使ってないと意味がないやつなのでね……。
This account is not set to public on notestock.
Oreo以降で使えるAAudioを利用していれば、もしかするとほぼBluetooth分の遅延だけで済んだりするかもしれないから案外いい感じに遊べるのかなぁとか。
AndroidはAudio Fingerやらなんやら経由してるうちにレイテンシーが物凄いことになっちゃうやつがね。
クラバト、サポート借りたらもうちょい伸びたかなと思いつつもマナがなかったので手持ちだけで回してたんだよな。
マウス、4コアRyzen搭載14型ノートPCを税別8万円で発売 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1220041.html
これで1.13kgなのはいいなぁ。
○ファイル App上からクラウドサービス内のファイルを直接開いたり、保存したりできるようになります。
※DropBoxでは連続して上書きを繰り返すとファイルが増える現象を確認しています。
増えるの
CLIP STUDIO PAINT Ver.1.9.5アップデータ公開予定のお知らせ | CLIP STUDIO PAINT https://www.clipstudio.net/ja/dl/release_note
ぎえー!ボタンデザイン総取っ替えは悩むから勘弁してくれー!!
ストーリーイベント「プレゼントパニック! ランドソルのサンタたち」開催中! | プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) 公式サイト | Cygames
https://priconne-redive.jp/news/information/6719/
VHは頑張るとして、今回もSPはスルーかなぁ
This account is not set to public on notestock.