一人アドベントカレンダー2019 (nesosuke) Advent Calendar 2019 - Adventar
おーん(まだ1つも下書きしとらん) https://adventar.org/calendars/3886
一人アドベントカレンダー2019 (nesosuke) Advent Calendar 2019 - Adventar
おーん(まだ1つも下書きしとらん) https://adventar.org/calendars/3886
現行ポケモン持ってないんですけど、「ポケモンは卵から生まれる」ってところで、「卵っつっても無精卵なわけがねえだろ!」ってんてポケ姦してる夢を見てて、風船で何発かしたあとに中にボラギノールしたところで目が覚めました
おはようございます
m715q、os無しで同等をdeskminiでやろうとすると倍くらいかかりそうだしデジタルライセンス取っといてクリーンインストールが丸そう
ドスパラくんのブラックフライデーに乗じてWD Blue 6TBを買おうかなどと考えている(https://don.neso.tech/@neso/103222849185097705
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
G-Callから「使い放題Wi-Fi」、月額3480円 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1221611.html
怪しい回線
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@neso v10→11に伴うマイグレーションの断念で新データでやり直したからそっちは閉鎖されたよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ各部屋に AP はアリなんじゃないかとは思うけどそのまえにおうちに 6 部屋以上あるの流石ですねというカンジ。まああのひとたちみんなそんなとこ住んでそうだしね
ハンドオーヴァーとかしなくてもいいならまあ SSID と pass 揃えればなんとか……いや普通のひとみんな SSID と pass 変えたりはしないな……
電源入れただけでヴォォォォンって音出てるしちょっと昔のHDDはこんなだったのか
法人向け外付けHDD | バッファロー
HD-HU2シリーズ - HD-H250U2
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-h250u2.html
多分コレですね‥ってこれ法人向けだったの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
linuxmintがまあまあ癖ある(ように感じた)のでほんけdebian入れようとしたらこれも中々マッチョだったから軟弱ubuntuにママーーーーーーーしとる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
gargronの思想が現twtrに近づいていくならそれはそれでいいし、また別のところにネットイナゴするか技術力のあるひとは自作するだけでしょ