自然に取れた!
また入ったらやだな~
原作翻訳書のフル目次は文庫側には無く、単行本(版元切れ)の方にある。
筑摩書房 猫語の教科書 / ポール・ギャリコ 著, 灰島 かり 著 - https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480831613/
これとコミカライズの内容を比較すると、
「猫の持ち物、ネコの居場所」と
「ドアをどうする?」の2節だけは入りきらなかったようだ。
沙嶋カタナ漫画,ポール・ギャリコ原作「猫語の教科書」読了。
本編前の著作権クレジットで原作初版が1964年だったことに気付く。ちょうど60年を経てのコミカライズにあたって作者が施した数々の工夫と絵の良さ、(目次を見比べる限り)ほぼ全てのエピソードを拾い上げ濃縮した力量に感服しながら楽しみました。
原作も読み直したいのですが、例によって行方不明です。
パブコメがキチンと反映されたようで、喜ばしいこと。さらに、実施に当たって当事者や地元とのコミュニケーションもはかるようです /
横断歩道の白線の間隔、場所限定でほぼ倍に 警察庁 - 日本経済新聞 - https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE19DDM0Z10C24A7000000/
まぁ、警察庁が交通事故を誘発するわけにいかない、みたいな事情もあるでしょうが、まるっと無視されることが多いので……
メモ:
筑摩書房 猫語の教科書 / ポール・ギャリコ 著, 灰島 かり 著 - https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480034403/
自分の原作読了ツイート(2016/06/18 13:17):
Xユーザーのパドラッパさん: 『ポール・ギャリコ著「猫語の教科書」読了 。かれこれ15年ちょい前に買ったまま読みそびれていたのを、翻訳者の灰島かりさん追悼で引っぱり出してきた次第。家ネコ目線の処世術がやたらめったら面白くかつ意味深で興味深いうえ、かわいい日常系の写真もいっぱいで、とても貴重な時間を過ごせました。』 / Twitter - https://x.com/pado3/status/744021081305059332
何気なく新着作品リストを開いたら、8年ほど前に面白く読んだポール・ギャリコ原作作品のコミカライズが飛び込んできた /
【第1話】猫語の教科書|カドコミ (コミックウォーカー)
https://comic-walker.com/detail/KC_005714_S/episodes/KC_0057140000100011_E?episodeType=latest
そしてコミックス1巻が本日発売になっている。手が空いたら読もう
今日のお昼ごはんは味噌タンメン。ふと目が合って落としたラー油がピリッと引き締めてくれて美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
西川くんニッコニコ /
JR湖西線が開通50周年、滋賀 出身の西川貴教さん、一日駅長 | 共同通信 - https://nordot.app/1187215397364122117
そういえば、本好きのコミカライズはコロナEXの2週間後にニコニコ漫画で公開されていたのが、攻撃を受けた後は更新されていない(第二部6/24と第四部7/28の公開がされていない)。
comicコロナとしては6/27再開時に公開された作品がいくつかあるけれど、どれ1つその後の更新が無いので、TOブックスからのアップロードはもう終わりなのかも知れない /
comicコロナの検索結果 - ニコニコ漫画 - https://sp.manga.nicovideo.jp/search?q=comic%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
2週間経ってからコメント付きで読むのが面白かったので、できれば復活して欲しいところ
来週ぐらいに酸辣湯麺を作ろうと思い、美味しいお店の麺を調べようと食べログの写真を当たったのだが具に隠れて見えない。製麺屋さんによると細麺ストレートが合います、とのこと /
酸辣湯麺とは?| 押上で製麺所をお探しなら早川製麺 | コラム - https://www.hayakawaseimen.com/column/?p=58
基本的な認識は合っていたので一安心。まずは麺好亭のストレートを探して、無ければマルタイを調達しよう。…もう口の中が酸っぱい
notestockを見たら、去年も同じ時期に続けて作っていた
メモ:
CrowdStrike、世界規模障害にあらためて謝罪 「二度と起こらないよう対策する」 - ITmedia NEWS - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/20/news068.html
世界規模のWindows障害が情シス的にだいぶ恐怖なワケ ブルースクリーン多発事件 - ITmedia NEWS - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/19/news175.html
「起動時の不具合を直すには、そのマシン1台1台に対して手作業で当たっていく必要がある」からの恐怖。2ページ目で変な声が出そうになりました。
世界U20決勝のハイライト🏉 滑川さんが主審だ /
England are CHAMPIONS | England v France | World Rugby U20 Championship 2024 Match Highlights - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=CykwoFSIVxc
ハイライトではフランスの格好良さが目立つけれど、優勝したのはイングランド。後追いでもフルで観たい一戦です /
England v France | World Rugby U20 Championship 2024 | Final | Full Match Replay - RugbyPass TV - https://rugbypass.tv/video/669530
……前半30分あたりで切れて、その後音声とズレているみたい。あとで観直そう。
来週、夏休みに入るところで再放送。初回放送はGW明けで、教育関係者はともかくご家庭向けとしては微妙なタイミングでした。出演は中京大学の中野貴博教授 /
子どもの体力低下をどう防ぐか - 視点・論点 - NHK - https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/episode/te/N8J93XJWLP/
タイトルが長すぎて第3話のサブタイが切れていたEPGに”た」”を追記。このページ、言語スイッチがあるけど日英のみで露は無いのか /
Story - TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」公式サイト - https://roshidere.com/story/03.html
おはようございます!