レファ協のTwitterが凍結されて騒ぎになっている。というか、Twitterが壊れてるんだろう。
できるだけRSSなどに先祖帰りしていくのが良さげかなぁ /
レファレンス協同データベース事業 サイト更新情報
https://crd.ndl.go.jp/jp/library/new_rss.html
レファ協のTwitterが凍結されて騒ぎになっている。というか、Twitterが壊れてるんだろう。
できるだけRSSなどに先祖帰りしていくのが良さげかなぁ /
レファレンス協同データベース事業 サイト更新情報
https://crd.ndl.go.jp/jp/library/new_rss.html
芥川賞受賞作に関する倉本さおりさんの紹介がいつも以上に熱かった。できるだけ早く読みたい。 #ss954 /
「芥川賞に重度障害当事者の市川沙央さん」▼デイリーニュースセッション | トピックス | TBSラジオ
https://www.tbsradio.jp/articles/72290/
ちゃんと電子化されている(ここでなぜ「ちゃんと」なのかは、上の音声配信を聴いて頂ければ)。
ハンチバック | 紀伊國屋書店Kinoppy
https://www.kinokuniya.co.jp/kinoppystore/detail.php?programId=EK-1494458
スポンサー側が動かないと切れないのか /
ビッグモーター、CM中止|全国海外|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202307/0016606831.shtml
面白かった。
ネズミのような哺乳類ゴビコノドンが、体格3倍ぐらいの草食恐竜の胸にくっついた化石が見つかった。哺乳類の左前足は恐竜の下顎を掴み(顎が外れている)、右前足は左足を掴み、左後ろ足が左後ろ足に挟まれた状態。
地層の成立、偽化石や死体を漁っている可能性について議論した末に、生前に食らい付き絡まり合ったまま火山噴出物に埋まってしまったものと推定された。
この位の体格差で捕食することはままあることで、哺乳類が恐竜の影に怯えていたようなイメージを覆す結果だとも主張しています。 /
An extraordinary fossil captures the struggle for existence during the Mesozoic | Scientific Reports
https://www.nature.com/articles/s41598-023-37545-8
サモア代表戦メンバー発表🏉
ABs XVとの2戦を踏まえてチューニングしている感じに見えます。SH流、SO李承信で、ウイングはナイカブラと松島。そしてFB山中亮平見参🔥
…散々だった中村亮土は一回休みか。 /
「リポビタンDチャレンジカップ2023 パシフィックネーションズシリーズ」サモア代表戦 日本代表試合登録メンバーのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会
https://www.rugby-japan.jp/news/52081
今日のお昼ごはんは長芋おろしをたっぷり入れた豚玉お好み焼き。焼いている間から台所に芋の焼けるいい匂いが漂い、滑らかな食感も相まって美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
中国・近畿・東海、梅雨明け!(と見られる) /
気象庁|令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html
べつやくさん、器用やなぁ /
カクテル用の小さい傘をビニール傘に :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/make_miniature_vinyl_umbrellas
ときめく絵面。
BOOXから電子ペーパーで出たらいいなぁ。 /
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】フォルダブルでの読書体験はいかに?「Pixel Fold」で電子書籍を試す - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1517061.html
WFPの活動はとても尊敬しているのですが、このラジオCMを聴くたびに「グローバルサウスは後回し」と言っているようでモヤモヤする。
引っ掛かるという意味では、いいCMなのかも知れない。 /
2023年度支援キャンペーン:命懸けの行列|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_02.html
これはすごい。化石がこれだけ完全な形で残ること自体もすごい。 /
恐竜にかみつく古代の哺乳類 極めて珍しい化石発見 研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3473274
元論文、あとで読む /
An extraordinary fossil captures the struggle for existence during the Mesozoic | Scientific Reports
https://www.nature.com/articles/s41598-023-37545-8