世界のアクティブユーザー数でTwitterが3億3300万、インスタが10億、Facebookが29億9000万らしい。
5日で新規1億のとんでもなさが少し分かったような気がする(分かってない)。 /
2023年7月更新!性別・年齢別 SNSユーザー数(Twitter、Instagram、TikTokなど13媒体) | 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
https://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/435
世界のアクティブユーザー数でTwitterが3億3300万、インスタが10億、Facebookが29億9000万らしい。
5日で新規1億のとんでもなさが少し分かったような気がする(分かってない)。 /
2023年7月更新!性別・年齢別 SNSユーザー数(Twitter、Instagram、TikTokなど13媒体) | 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
https://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/435
1年も経ったら全地球人がアカウント持ってそうですね。くわばらくわばら /
「Threads」ユーザー1億人突破 サービス開始から5日 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/10/news158.html
明確に金を使ってフェイクを拡散しようとしている、ロシアと結びいたアカウントがあるというBBCの調査報道。いまの青バッチは単なる有料アカウントで誤認しやすいのも注意。 /
ウクライナめぐる偽情報、ツイッターの「青色チェックマーク」アカウントが勢いづかせる - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66151264
在宅酸素療法(HOT)のボンベ交換依頼が電話だけでなくオンラインでもできるようになるということで、意向確認されたので是非にと即答した。業者さんで登録してから手紙が来るらしい。
お年寄りや介護されている人が多いだろうから、登録手順送りっぱなしとはいかないのだろう。いつもお世話になってます。
コミカライズはこちら。要ニコニコアカウント。 /
【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~! / 島知宏 音速炒飯 有都あらゆる おすすめ無料漫画 - ニコニコ漫画
前に紹介した
「【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~!」(長い)
のコミカライズ全話無料がもうすぐ終了になるらしいので、気になる方はお早めに。
cf. https://ncode.syosetu.com/n4419hs/79/
今日のお昼ごはんは、かなり冷やし中華よりのひやむぎ。たまたまトッピングにできそうなものがご覧の通りだったので、味も冷やし中華のタレにしてみたのですが、違和感なく美味しかったです。ひやむぎの懐が広いことを思い知りました💦
ごちそうさまでした😋
興味深いのだが電子版が出ていないので、とりあえず待ち。岩波ブックレットは出たり出なかったりよく分からない。 /
小野寺拓也,田野大輔著『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b628046.html
ぐるぐる、ぐるぐる、ぐーるぐる(アルゴリズムたいそう)(再投稿)
レイオフ通知は7/5だったらしい。ただ、アメリカとチリの従業員というのがEvernoteの「ほとんど」なのかは分からない。
Gigazine記事のソースが流れたのが7/6だったので、情報は早かったですね。 /
Moving the Evernote center of operations to Europe | Evernote Blog
https://evernote.com/blog/moving-the-evernote-center-of-operations-to-europe/
噂が現実化してしまったようだ。実は、さっきログインできなかったのです(おま環かも知れませんが) /
Evernote、米国とチリの従業員をほぼ全員解雇 欧州への事業移管で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/10/news068.html
いまの結城浩さんの検討は参考になる。
Evernoteの移行先を探すのが億劫になっていたけれど、アーカイブと割り切ってMarkdown化→保管というのが良いかも。
メモアプリとしてはGoogle Keepが軽くて単純でいいのだけど、インポートできないのを悩んでたのが、アーカイブ化で解決できそう。小さいノートブックで試しておこうか。 /
wormi4ok/evernote2md: Convert Evernote .enex files to Markdown - https://github.com/wormi4ok/evernote2md
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。