設定ミスって全部歴史に残るアニメのキャプ扱いにしてしまって
Misskeyって今年で10周年なのか〜
歴史資料館 | Misskey Hub https://misskey-hub.net/ja/about-us/history/
なるほど、同一の動画の視聴者間で足りない部分を補い合うtorrentみたいな感じになるのか
Support P2P (using WebRTC) to exchange parts of the video with other users watching the same video to save server bandwidthhttps://docs.joinpeertube.org/admin/configuration
気になって調べたらは1200万人もいるんだ、海外の人も多いのもあるけど、ミスキーとは桁違いですね
https://bsky.app/profile/did:plc:z72i7hdynmk6r22z27h6tvur/post/3l6sjdebqbx2q
.ioてめちゃ人口多いようで、まだ鳥取県の人口と同じくらいですからね、🐅に比べるとまだ地方都市感ありますね
https://misskey-hub.net/ja/servers/stats/
🪄も2chでは度々話題に上がってましたね、やはりこういうネタはインターネットの暗がりだけでシェアするのが良いんだろうな、都会のSNSで広がったら終わりの始まり
セフィロトの一部みたいな図好きすぎる
「負けヒロインが多すぎる!」と豊橋市の“超絶コラボ”、どう実現したのか? 仕掛け人に聞く【前編】:まつもとあつしの「アニメノミライ」(3/4 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/23/news197_3.html
一周回って、美少女イラストのカードがぶつかって終わるオートのバトルを繰り返すだけのゲームで、よくないか?って思ってきてる(え?)
短絡的快楽に浸ってしまうのは人間である以上仕方ないとはいえ、昭和から続いてる”遊び”が未だに雑談tierの高くにいるの怖いな〜って思う、もっとソーシャルゲームとかやってほしい
Aviutlは本当にすごい、今でもサイトそのままだし、先頭にSorry, this web page is Japanese only. って書いてるのもgood
https://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/