♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんたんどどたんどんたどんどたん♪
♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんたんどどたんどんたどんどたん♪
♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんたんどどたんどんたどんどたん♪
♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんたんどどたんどんたどんどたん♪
うーはい!
うーはい!
うーわお!
o_Oが最初だと思ってたけど、それより前のバージョンあったんだ
https://blog.x.com/ja_jp/topics/events/2017/Designing-a-new-profile-icon
Big techによる支配の先のディストピア恐れ屋さんなので、これで「やっぱりYouTubeが安心安全!」のような意見が広まるかもしれないと思うと非常に悲しいね
狂気の瞳に「昆布だし効いてるよ〜♪」って歌詞最初に入れたのが誰なのかすごく気になってきたのにニコ百が死んでて調べられない
dwangoの人たち本当に頑張ってると思うんだけど、運営を応援する場所や公式のお知らせを出す場所がYouTubeってのはなんか……ね
ORDER BY similarity(slug 面白い発想だ
Designing a website to not have 404s - Supplement Research & Comparison | Pillser https://pillser.com/engineering/2024-06-10-website-without-404s
最近は真剣にエッチなものはdlsiteで買うこと多いかも、質とか以前に、お金を払って買ったと思うとやっぱり深みが増すというか…
ゆずソフトとかまどそふとのゲームって漏れにめっちゃ刺さったかというとそうではないんだけど、こういう枠が常にいてほしいという気持ちだけはずっとある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔DxWndというソフトでネトゲを窓化してたのを思い出した。窓化したら動作が遅くなるとかチートツール疑いをかけられるとかで色々あった