画像は投稿できたけど CDN 挟むと全て死ぬな
メディアの保存先を Wasabi から AWS S3 に向けるので少しの間落ちるかもしれません (それと、URL が変わるので過去の投稿のメディアが全部ロストします)
これは明日役に立つお得情報なのですが、松のやで唐揚げを食べるのであれば、実店舗で食べるよりも弁当などで持ち帰って食べた方が美味しく感じます (たぶん、衣が蒸れていい感じになるため)
学者でヒールしてて MP 足りなくなるのはアビヒールちゃんと使ってフローとルーシッド回してます ?? (してるなら厚くヒールしすぎ)
tootctl media usage で見える使用量と Mastodon でしか使っていないオブジェクトストレージサービス側で見る使用量が違うのは何でやろ、tootctl media remove-orphans で消してないメディアとかの違いかな
草
『ファイナルファンタジーVII リメイク』はPornhubでも大人気。ティファが検索されまくる | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200416-121497/
CDN 入れたのはいいけどどうやって Web サーバ (Mastodon) から CDN 先を参照させるんだ ?? と思ったけど Nginx (リバプロ) 側の設定かね
1.5 MBytes/s しか出てないがやる気あるんか ?? と思ったが us -> jp なので仕方ないっちゃ仕方ないかもしれない
ローカルストレージ -> オブジェクトストレージにメディアの移行をした資料はそこそこ見つかるけどオブジェクトストレージ間で移行した日記とかって無いかな
DC 事業の電力事情については JANOG 42 あたりで発表されてたからこの辺の資料見てみるとええ https://www.janog.gr.jp/meeting/janog42/program/ELCT
んで S3 からの通信量が増えるとトラフィック量に応じて課金されるから前面に CloufFlare とかの CDN 系サービスを置いたほうが良いんだっけかk
暇なので何もしないよりかは何かを生み出したほうが良いので Wasabi から他のオブジェクトストレージサービスに引っ越す準備をしたいと思います
@mohemohe S3 いいぞって前言ってた気がしたけど今使ってるのって S3 互換の オブジェクトストレージ ? (もしくはこれより後に S3 に移った ?)
(参照先: https://mohemohe.dev/entry/5de3a155cb22730001c77da3 )