今コロプラに行くと金子一馬に会えるのかあ
ゆる言語学ラジオ聴いてたらゴリゴリ言語思考者の人が地図読めん道覚えられん言うてて俺ってそれなのか?になった
でも子供の頃から絵描くし視覚思考者な気もするんだよなぁ
平面だけに特化してる感はある
考え事をする時言語でするけど、脳内に友達とか仮想敵の姿とかを思い浮かべてそれに向かって話す感覚で独り言を言って思考を整理したりもするなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
生まれ直しが出来るとして、家庭環境と性別どっちかを正せるとしたらどっちかなと考えた時に
きっと俺は家庭環境の方を選ぶ
なぜなら俺が男なら間違いなく一人二人殺してるから
力がないから実行してないだけ
でも分からんな
案外少年院からやり直した方がマシだったのかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazonで新しく龍が如くやろうとしてるけどこれまで実写化なかったのかなと気になって検索したらかなりクオリティ低そうなものが出てきた
一応SEGAって書いてあるから公式なのか?
原作だと由美の指輪は由美が酷いことになる前に桐生があげたものなんだけど、この作品だと孤児院を出る際に桐生があげたものということになっており、エモい
指輪の質感がかなりおもちゃなのも良い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人間が自分の個性だと思い込んでるものの一部は体内の細菌や寄生虫のせいかもしれないし
あるいはそれら全部を含めて個なのだということなのかもしれない
水族館の魚見て美味いと言うとムッとする人おるけど今テレビに映った水族館の生きたタチウオ見て流石にめちゃ美味そうやと呟いたわ。
タチウオはめちゃくちゃ美味いやんか
高いだけある
老いてからの骨折は心配よ
『エヴァンゲリオン』庵野秀明氏、左脚複雑骨折で入院「しばらくの間、治療に専念」 カラーが発表 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26899736/