今日の俺が頑張ったから明日の俺に余裕あるはず 寝る
学生の強制介護ボラ、安全面衛生面労働力搾取諸々が気になるのは置いといて
知識とか覚悟とか身につけた上で触れさせないと植松予備軍生み出しそうで不安やな
自分のリソースを奪われながら現実を知った時、なお綺麗事を心から言える人間はそんなおらんはずやからな
別に強制じゃないとこがほとんどだけど、成績どうこうで実質強制やんかみたいなとこもあるらしく
世の中そういうこと多いなとなった
弱者って基本的に選択肢がないからな
残業とかも概ね自主的にやってることにされるけど、じゃあ残業しなかったらこの案件終わらないけどそれでいいわけなくね?って話だし
やばいおかき屋の主張、天皇を崇めよとかじゃなく天皇は今の世の中の混乱をどうにかしろよ!って方向性なの何翼なのかわからなくて面白いんだよな
トラックに書いてある天皇の名前呼び捨てだし命令してるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オーブンレンジはいいぞ。アルミホイル+オーブンで魚や肉を焼くとフライパンとかいう最もしんどい洗い物が発生しないし、焦げ目が付くからレンチンより(個人的に)美味い。こいつは俺の生活になくてはならない存在だ
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS268.html
自分の俺屍、PSPなのもあって最初で止まってるんだけど
初代が死ぬの嫌だなぁ
死ぬの嫌だからモンハンライズに同じキャラ作ってあるんだけどね
【海外アニメ】日本人のカートゥーンあるあるは古いので新しいあるあるで更新しよう!!!|コウタロー速報2 https://note.com/kotarodayo1126/n/nfb59f1b3ce3c
この悪夢見てる
ドキドキ文芸部の実況アーカイブまとめ - YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PL4G785ZvV2ziH7aWggKaNrwmrecOMOfdq&si=GzRP9bRcjtXm6SC6
神様、人間でも動物でも手足が多いデザインが各国である印象(ヴィシュヌ、八咫烏、スレイプニル、腕=翼なら6翼の熾天使とかも)
人間は本能的にそれをカッコいいと思うところがあるのかもしれない
定番サウンドエディタ―「Audacity」がアップデート、マスターエフェクトへの対応など - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609172.html
ここ10年くらいの俺は昔と違って絵描くことそのものは別に好きではないのにそのわりにAIを使わないのは、機械ごときは俺の言うことを全然聞かず心底腹が立つから。
子供の頃からキーボードクラッシャーみたいな性格しててパソコンを前にすると(人間に対してではなくパソコンに対して)ずっと暴言吐いてるからさ
精神衛生に悪いんだ
AI、実際好みの絵が出てくるまでガチャを引く行為なので
ガチャで快楽を得にくいタイプの俺はそもそもハマれない
面倒なので描いたほうが早いべや
キーボードクラッシャーみたいな性格してるというのは裏を返せばパソコンを思い通りにするのが好きだからパソコンを半日触る仕事をし続けてるってわけ
俺の言うことを聞け
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえずドライブのスキャンしてゴミ箱を空にしてから考え直す
vivaldi復旧できないと本当に困るんでどうにかする
あー今日もセッションの準備ができない
オワタ
それはそうと優先順位として一ブラウザがインストールできないことに拘泥してる場合じゃない
セッションの準備はChromeでもできるわけで
縦型タブがデフォルトのブラウザがろくにないの本当に理解に苦しむんだよなぁ
横長のモニタ使ってるんだから横幅余らん?余った横幅有効活用したいと思わん?