俺「釈迦のひろゆき アルカイックスマイルを浮かべながら人を罵倒している」
友(呼吸困難)
現代日本人の思想かなりアメリカからのキリスト教の影響受けてそうなこと考えても今から仏教で人生思い通りにならないのがデフォだから全部のこだわりを捨てて無となろうというのはハードル高い
暑いねはクーラー付けろの意みたいな話題、そもそも会話してる二人はどういう関係性でどの場所にいる想定なんだよ
そこ規定しないと全員違う話するだろ
気心知れた仲で家にいるとかなら
姫&王として扱って私&俺が暑いねと言ったらとっととクーラー付けろやダーリン&ハニーそしたら今日の晩飯に唐揚げ一個おまけしたるわの意になるのわかるけどな
俺はそれ以外でそうなるシチュエーションが想定できないね
俺は会社からのセキュリティテストの問題文に「ここの設問は前提が変」とかのケチ付けようとしてるくらい問題文にイラつくタイプの人間だから多分免許のテストとか受けたらブチギレるとおもう
渋谷サクラステージSHIBUYAサイド2階にカルディがオープン!オリジナルコーヒー豆30種をはじめ、世界各国の珍しい食材を揃える他、店舗の一角にはパンとスイーツが並び、いれたてのコーヒーなどのテイクアウトができます!7/25~7/29の5日間オープンセールも開催!https://map.kaldi.co.jp/kaldi/detailMap?account=kaldi&accmd=0&bid=583
手塚治虫、なんかスターシステムじゃないけど作品に共通して出てくる記号とかモブとかいるっぽくてまだその内輪ネタわからんからなにこれに時々なってる
最初はジョークというより、その時代におけるものの価値を現代人にわかりやすく変換してるんだと思ったけど
現代の喫茶店や映画館は弥生時代の何に当たるんだよ……
どっちも集会所的なもののような気がする