市立図書館→都道府県立図書館→国立図書館の順で希少本の蔵書になっていくので、直接借りられなかったり、市立で都道府県や他市のやつを借りても、返却ポストへの入れないでカウンターへ返しに来いになったりするね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
市立図書館→都道府県立図書館→国立図書館の順で希少本の蔵書になっていくので、直接借りられなかったり、市立で都道府県や他市のやつを借りても、返却ポストへの入れないでカウンターへ返しに来いになったりするね。
DMM救急車、乗ってる看護士がえっちなイメージあるけど、看護士は乗ってないか。(いや病院が所有しているタイプの救急車なら(あれは救急車なのか、ただの転院や送迎用なのか))
先週の月曜日からリクエストが多かった仕事サーバ、日曜早朝にピタッと止まった。やっぱりなんかのクロールか。ログ見てもそれらしいの無かったんだよな。
イーロンと戦えないじゃん。
ザッカーバーグがスパーリング中に膝靱帯を断裂。総合格闘技の試合に向け復帰目指す | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/06/2200.html
eスポーツのFPSが殺し合いだから、というけど同じキャラで復活するのはロボットだからみたいな言い訳じゃだめなの。(背景に人間ですってストーリーがあるゲームは難しいけど)
全ての申請がオンラインでできるようになった未来、タイヤの接地部分だけを瞬時に買い取って私道とし、進行方向に合わせて買収・売却を瞬時に繰り返して税金を逃れる車。
やることリストはTrelloで管理している。Webhookとかあるので、zoho mailと組み合わせてメールが届いたら予定に突っ込んだりしている。
ポケモンのわざマシンって、どういう仕組みなんだろう。ポケモンって生物だったんじゃないの。そのわざマシンをサトシに使ったらどうなるの・・・。