背中痛い
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
今の気象衛星ひまわりは2分半に1枚撮影できるので、完全に動画だ。
デジタル台風:2021年福徳岡ノ場海底火山噴火
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/volcano-eruption/2021-fukutoku-okanoba/
This account is not set to public on notestock.
>日本の米はアミロペクチンが多く、麺へ加工することは非常に困難
ライスヌードル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
鳥井君、アホだと思っていたが、やはりアホだと確認した。ドラゴンビショップ自白wwwwww オークと繋がっていたやつ、もうちょっと歳取っているかと思っていたが、あんなに若かったのか。アオイユさんとバルスでも唱えるのかと思ってしまった。傭兵はほぼ壊滅だし、今回は被害がでかかったなぁ。アオイユが落ちた。第二のカハベルさんか。ほらぁ箱崎さんツンになっちゃったじゃん。
アリスのいつもの感情と違う雰囲気のしゃべり方、新鮮だな。採点大甘で大好きw あんなに近づいている状態で驚いたりしてもぶつからないの、すごい身体能力では。ロブ、近くが見えてなさ過ぎだけど、大丈夫なのか。
TwitterのOAuthログインエラー、45分経っても直らないから、しばらく待てというアナウンスを投稿した途端に直ったっぽい。
v6環境だけど、maud.ioのトップからリダイレクト掛かった。と思ったら、httpは動いているのね。ブラウザの強制的にhttpsに行かせるやつとかが発動するとエラー画面が拝めるのかな。
オウムにも文化? ごみ箱を開ける技術が徐々に広がる | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/072700376/?P=2
my new gear、一週間で届いた。追跡のある速くて高い配送と、追跡なしで遅くて安い配送で後者を選んで、船便だと思っていたが、飛行機便なのか?封筒の切手っぽいやつも速達扱いになっていた。
社会人最初の頃、お客さんのバックアップMOディスクをお客さんのビルへ遊びに行ったついでに、自社ビルに持って帰ってくるというのをしていたが、データ規模によってはネットワークから切り離されたところへバックアップしておく必要があるねぇ。
アメリカとメキシコの国境、壁を作るとか言うとインパクトが強いけど、すっごい深くしてすっごい急流にするだったら、インパクト少なかったのでは。(?)
Yubikeyの登録、独自のPINを要求されるところと、WindowsのPINを要求されるところと、PINを要求されないところがあるな。
This account is not set to public on notestock.
静かな大安の元ネタ分かってなかったんだけど、空耳アワーなのか。
静かな大安 の検索結果 - notestock
https://notestock.osa-p.net/view?q=%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%A4%A7%E5%AE%89
書いたコードを無効化するの、コメントアウトの時とif (0) { }使うときがある。ブロック単位でon/offして試したいときは後者。