眠いね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
間違い探しみたいな修正好き。
ニンジャタチャンヵninja#tachankaさんはTwitterを使っています 「@flatgene1 彼岸島は単行本が出る度に間違い探しみてぇな修正が入るぜ 個人的には天井のシミが増えてたのが意味不明なんだ」 / Twitter
https://twitter.com/Qf9MargariX/status/1422202864282214402
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんで競技種目の「ゆか」ってひらがなで書くんだろう。「床」では「とこ」って読んじゃうからかな。「ゆか」って書かれると、なんか人間の名前として構文解析しようとしてしまって、脳がおかしくなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あんなに銃声が聞こえてるのに、なんで捜査員は誰も突入しないんだ。魅音の話もあっさり終わってしまった。梨花ちゃんと沙都子がループしている以上、どうしてもレナと魅音は情報量が不足してしまうな。なんなら全員ループしてるぐらいで入り乱れた方が面白いかもしれん。
寄付金控除、定められた書類をもらわないといけないので、WikipediaとMozillaに寄付しているやつは控除申請していない。
間延びしてきたな。結局カンティルと新堂さんの策はなんだったんだ。作成はあらかじめ提示しといてくれると、失敗したときの無念さが伝わってきて良いのだが。しかし火山に津波なぁ。オーククイーンは津波にやられるんだろうか。ここの島の場合、村が壊れても、船で弱者が避難しているから、まだ未来は安泰だよな。
ちょうどタイムリーに、auからガラケー終了するけどどうするんだって電話が掛かってきた。仕事のガラケーサイト確認用端末と化しているので、回線終了までこのままにするって何度か回答しているのに。顧客情報に電話するなって反映しといてと、ちょっと強く言ってしまった。
りささんのパワポの端に書いてあるやつを見て、デフォルトテンプレートの上書きできなかったっけ?と試してみているけど、PowerPoint2019のデフォルトテンプレート設定どこにあるんだろうな。個人のテンプレートは、規定の場所に置いたらメニューに出てきたけど、新しいプレゼンテーションが残り続けるのと、確認画面が必ず入るので、新しいプレゼンテーションのアドバンテージが高すぎる。
TLに流れていたポートフォリオを作成するというサービス、メアド登録だけでもポートフォリオ作成するねって言われて作成中だけど、何を見てるんだろう。
空港のキャパは飛行機がある程度空中に居る想定みたいな感じで、都会の駐車場も足りないだろうし、自動運転車なら、街の遊撃手みたいに車間ゼロで渋滞にならずに縦走したりできそう。
GitHub のメールアドレス収集するだけしといて、アカウントなに一つ見ずに「アカウントみました!」ってメール飛ばすスカウトメールよりはまだ多少マシな確度で情報みてからメール寄越してくれるのでまあ、よくないやつのなかでは悪くない寄りっぽそう