00:00:11
icon

あけおめ

00:01:19
icon

今年も無病息災でありますように

Attach image
00:04:30
icon

たなくじやるぞ

00:05:53
icon

たなくじ

Attach image
00:07:17
icon

近所の神社でやってる初詣行きたいけどさすがに外出ていいコンディションではない

00:11:56
icon

賽銭箱がない神社あるんだ(今日のあるんだ)

00:14:41
icon

なんかそばつゆ薄いなって思ったらみりん入れるの忘れてた

00:33:30
icon

神谷浩史、逆にまだ結婚してなかったんだ

00:34:06
icon

アイスかってこよ

01:21:22
icon

年越しラーメンを食べられるくらい健康でありたい人生だった

01:24:53
icon

OpenGLの床井先生も20年くらい前ににしんそばを食べたあと戻してしまったと言っていたのを思い出した marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~t

Web site image
床井研究室 - 第10回 スフィアマッピング
01:25:26
icon

ちょうど20年前か

01:30:30
icon

高校生の頃はテクスチャマッピングとかよく分かってなかったけど、今なら理解できる気がするな

01:36:43
icon

ノートパソコンにWindows入れる意味、もしかして存在しない?

01:38:18
icon

まあOffice使ってる人はそうか

01:42:45
icon

Thunderbirdがハチャメチャに重いんだけど、どうもダウンロードしてきたファイルをWindowsのAntimalware Serviceが逐一スキャンしている雰囲気がある

02:24:08
icon

寝込んでたせいでうんち出てない

02:25:51
icon

ぼくのかんがえた最強のメールクライアントを作るためのライブラリ的なのないかな

02:29:35
icon

𝑴𝒊𝒏𝒊 𝑹𝒆𝒎𝒆𝒎𝒃𝒆𝒓

04:29:01
icon

36.9℃

05:20:56
icon

LazyVimちょっと試してみたけど挙動が全然Vimじゃなくてキモい

14:22:25
icon

ふぇのまーさん……

14:43:24
icon

熱引いたら喉痛くなってきたからコロナっぽい

16:06:48
icon

あーこれめっちゃわーかーるー

16:07:02
icon

36.3℃

16:10:33
icon

年越し蕎麦リターンズ

Attach image
16:11:40
icon

今度はちゃんとみりんを入れて醤油も増やしたので完璧になった

16:12:40
icon

一食目からして年明けた後に食ってます

16:15:27
icon

そういえば昭和100年問題はどこかで火を噴いてるのかな

16:49:04
icon

眠気はコロナの初期症状

16:50:44
icon

熱は引いたけど微妙に頭が痛いのとだるいのが取れない

16:56:18
icon

寝てもコロナ 覚めてもコロナ

16:59:10
icon

数の子と伊達巻きたべたい

17:03:28
icon

ライフタイムで困ったらclone()するのが正解らしいです

17:08:23
icon

なんかWezTermが起動しなくなった

17:13:35
icon

選択的夫婦別氏(べつうじ)
選択的夫婦別姓(べつかばね)

17:27:03
icon

名前部分を適当に変えられるようにすれば、生まれた時からの氏名の一貫性に感じるアイデンティティが減って改姓するしないも相対的にどうでもよくなるのでは

17:29:36
icon

市役所に書類を出すだけの1ステップで氏名変更可、一度改名したら1年は再変更不可とかするとよさそう(ただし過渡期ではクレヒスのようなナイーブに氏名に頼っているシステムが壊れそう)

17:30:22
icon

改名手続きをabuseすると垢BANされます

17:34:34
icon

垢BANされた人間のみで構成された特殊精鋭部隊に編入される

17:50:47
icon

17:51:34
icon

MozcでWnnする人だ

17:52:18
icon

Mastodon保存するやつやるか

17:56:48
icon

ユニクロで黒いパジャマ買ったんだけどめちゃくちゃ埃が目立って気になる

18:07:00
icon

その手の文書化、何をするべきかのイメージがあって操作する人とそれを見て記録する人の二人三脚でやるのがよさそうだと思っているんだけど普通そんなにリソースがない問題

18:08:03
icon

何をするべきか想像しながらドキュメント書いたり、操作とドキュメント書きを高頻度で切り替えるのは認知負荷が高い

18:10:04
icon

自分が何をやってるか動画を撮って眺めればいいのかな

18:11:33
icon

二人三脚の場合は記録役が「この設定も本来はチェックする必要ない?」みたいな突っ込みを逐次入れる想定なんだけど、自分の動画だとそれができるか分からん

18:13:07
icon

ユースケースとかUX設計が逐次的に作れないのはそれはそう

18:41:28
icon

月による地球への引力が反対側の海水への引力よりも強いため、地球の落下に反対側の海水が「取り残されて」潮位が上がるらしい ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%A

18:42:00
icon

ふぇのまーさんがんばって

18:45:22
icon

月が地球に同じ面を向けているのも偶然じゃなくて安定状態なんやねえ ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A

Web site image
%E8%87%AA%E8%BB%A2%E3%81%A8%E5%85%AC%E8%BB%A2%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F
18:53:19
icon

遠心力のほうの説明はWikipedia見てもとっ散らかっててよく分からんな

19:08:34
icon

月と地球からなる系の共通重心のまわりを回る運動を考え、そのときの遠心力の(地球の中心を通る軸に対して)軸対称でない成分をあらためて「遠心力」と(誤って)説明しているものがあるらしい? jein.jp/jifs/scientific-topics

19:09:54
icon

KSPで知れるのは天体の軌道に対するエンジニアリング手法であって原理ではなさそう(エアプ)

19:24:05
icon

おるみんさんも寿命は有限なのか……

19:25:00
icon

ギャン泣きするデブは威圧感やばいよ

19:36:58
icon

直感的な理解も大切、わかる

19:40:27
icon

地球の落下に海水が取り残されるって言われると、もはやそうとしか思えなくなるくらいには直感的じゃないですか

19:44:16
icon

天体の引力による仕事を一般に「落下する」っていうのは割とある用法だと思うけど……

19:47:17
icon

SNSでわざわざ了解事項を書いてたら文字数が足りなすぎるんでね

19:51:35
icon

フラットアーサーって天動説っぽいイメージがあるけど、地球の落下というセンテンスにそもそも解釈を与えられるんだろうか

19:53:21
icon

不思議な力で天球の中心に固定されてる地球が支えを失って天球の下に落ちるみたいな考え方はできるか(フラットアーサーだとこの意味での「下」が定義しやすくて便利)

19:54:51
icon

むしろ地球は球だけど天動説という立場を取ってる人の方が「地球の落下」を解釈できなさそうだな

19:55:46
icon

爆乳かフラットかはっきりしろ

19:59:03
icon

回転軸があっても「下」になり得る方向は2種類ありそう(無限択よりはだいぶマシだけど(マシとは?))

20:02:05
icon

勝手に地球を貫通してる地球儀みたいな軸を考えてたけど、チュッパチャプスみたいな軸なら一意か

20:04:03
icon

(面倒なのでそれが(「上」ではなく)「下」であるとする蓋然性については無視するものとする)

20:08:31
icon

天動説や地球平面論自体に笑う要素はなくて、現代の水準において科学的立場を表明する必要があるときにこれらの立場を採用する行為が笑われるというだけですね

20:11:33
icon

無職はめでたい

20:13:30
icon

チャリティ歌謡祭、何

20:13:55
icon

テレ玉をつけました

20:16:22
icon

寝込んでたのでもう正月明けみたいな気持ちだけどまだ元旦なのか

20:18:59
icon

100年と言わず3ヶ月くらい休んでゲーム消化したい

20:26:01
icon

小学生の頃は1つのゲームで無限に遊べたのにね……

20:27:24
icon

まだFactorio SAに手を付けてないので……

20:28:28
icon

あひる焼きNoitaシリーズ開始!?!?

20:28:44
icon

@ahiruyaki もしかして正月モード?

20:29:07
icon

あひる焼き2

20:29:41
icon

あひる焼き3

20:29:56
icon

@ahiruyaki 他のことも言って

20:30:54
icon

あひる焼きもコロナか?

20:31:48
icon

燃えてるのにウイルスには普通に感染するのかなりかわいそう

20:38:23
icon

マクスウェルソルバ作れるんかな

20:38:41
icon

普通の倉庫番ですら書いたことないけど

20:40:38
icon

純粋な好奇心なんだけど、ておくれLive Imageってつついさん以外に使ってる人いるんですか?

21:12:32
icon

エアコンずっとつけっぱなしにしてると乾燥がやばい

21:58:31
icon

北半球で北を上にする蓋然性、北極星の存在とかかなあ

21:59:56
icon

南半球のことは知らんけど、地図の「上」を決めるなら北極星の方向か南中時の太陽の方向の2択かなあと思った

23:11:21
icon

あずにゃん

Attach image