七夕(ななばた)
NetBSDとそのコミュニティメンバーが既に下した判断の是非は置いておくとして、基本的には他人の創作物に敬意を払うべしというマナーの話だと思うんだけど、商業のため秘密主義に走った企業へのカウンターとして生まれたゆえ法律で徹底的に武装している自由ソフトウェア思想を使ってマナー面の思想伝搬まで試みるのは高圧的にすぎると思うんだよな
マナーはマナーとして独立に敷衍できないものか。もしくは現代の権利概念が定義の簡単で楽なとこばっかりさらっていて、マナーのようなメタレベルの高い概念を扱いきれてない?
自分の言い分を通すためにライセンスを持ちだしてしまったのなら、そのライセンスが著作権法に基づいて遵守を要求するように構成されている以上は法に則った手続きで対処するしかないと思う。そうでなければヤクザの威嚇と変わらん
匿名性が高いコミュニティでは人道にもとる行為をしてもダメージが少ないのでそもそも人道が抑止力にならない、という問題が少なくとも20年前から同じ形でずっと残っているのは絶望感あるね
@omasanori 権利的なリスクとしてはそのへんですね(先の発言は https://github.com/tsutsui/netbsd-teokureliveimage/issues/59#issuecomment-2211811835 を受けてのものなので、特に一般論について考えがある訳ではないです)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@teobot ありがとう。Luaスクリプトの方で、コマンドから別のコマンドを呼び出したい場合はどう書けばいい?
Language Serverって標準入出力経由で通信するんだから、もしかしてコードだけマウントしてあるDockerコンテナ内で動かせば普通に使える?
Neovimでsetup()を呼ばなくても動くプラグインと呼ばないと動かないプラグインって何が違うんだ
@teobot exampleの型にはIOErrorが現れてないんだけど、catchはどうしてhandleErrorが正しい型であると知ることができるの?
@teobot これcatchはException eでどんなハンドラでも受け取れるようにしといて、具体的な型の判定は実行時にtype-safe castして試してない?
@teobot HaskellでData.Text.TextをData.ByteString.ByteStringに変換する方法を教えて
@teobot Haskellで「配列であって、それぞれの要素の型は異なるが、どれも instance FromJsonではある」ような型ってどう書けばいい?
@teobot ちょっとめんどいロボね……。なんか [forall t. (FromJSON t) => t] みたいな書き方ができればいい気がするんだけど、こういうのってないの?