疲労こんこんこんぱいるになってる
あずにゃん (@ The Backspace) http://foursquare.com/v/5f1783d1999eb131cf008d54
今回は雑の極みスープ(芝麻醤、豆板醤、オイスターソース、粉末鶏ガラスープ、ザーサイ)だけど完全に担々麺になってる。担々麺完全に理解した
辛さとか濃厚なごまの香ばしさで一点突破してくるタイプの担々麺は自作するの難しいけど、全要素平均超えくらいのは簡単に作れることが分かった
飯屋はたくさんあるから自炊しなくても生きていけるよ、金があれば……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガラスープがどう効いてるのかよく分かんないし抜いても同じでは?と思ったけど抜くとぼんやりしてしまうな
ガラスープ入れたら味がクッキリしただけじゃなく辛味も引き立ってすごいってなった
バックの操作、なんでそう動くのかあんまり理解してないけど何回もやったら車の動かし方と手の動かし方の対応を覚えられた(けどたまに間違える) https://omocoro.jp/kiji/315020/
そもそも前進してても運転席から見ると車は左右非対称だから覚えゲーなんだよな
ご飯とかを冷凍するときに水分が抜けないようにラップするけど、熱いうちにタッパーに入れてフタするだけでも同じ効果がある気がする。ラップいるんか?
仕事はだいたいMongoで趣味ポヨグヤミンではPostgresQL使ってるけど、データじゃなくて機能ありきのソフトウェアだとRDBは本当にいらん手間ばっかり増えるな……
@brsywe それは分かる。温めるときはターンテーブルの端っこに乗せてる