はてなスタークリックしたら出てきた
DeepL君、主語の省略されてる日本語文を英語にするとそこそこ主語を間違えてるのでこわい。二人称までしか登場しない文章ならいいかもしれんが第三者が入ってくる文章をDeepLで読むと致命的なミスをしそう
英語のtech blogを書くプラットフォームって何がいいんだろう。最近はまともな記事はだいたいMediumか独自プラットフォームな気がするが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
書籍アプリ、文章ベースの本はページの概念を廃してシームレスにスクロールできるようにしてくれって1億年くらい言ってる
今週のはてなブログランキング1位になってしまった https://blog.hatenablog.com/entry/2020/10/26/140000