東京のコロナ感染者数、オースティンとだいたい同じ感じなのか……
@brsywe オースティンの1億倍くらい密なのに感染者数が同じくらいなのはむしろうまくやってるのでは
潜伏期間5日、発症から治癒まで長め、発症前にも感染広げるという性質いい感じに人間社会のバグを突いてそう
PCR検査なりなんなりで陽性が出たら人間を14日間封じ込める、ができれば勝ちなんだけど人間を14日間封じ込めるのはリソース消費が激しいという……
人間の封じ込めが不可能なので、やっぱりコロナウイルスの感染性か病原性を抑える特別収容プロトコルが開発されないと無理っぽいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本の人、そこそこ自由に旅行行ってる人と旅行行きたいけど自粛してる人がいて、どこからこの差が来ているのか気になる
さすがにアメリカから住所不定で訪日してコロナの中旅行できるような環境を作るムーブは不確定要素が多すぎて怪しい気がしてきた