おはあずにゃん
サンドイッチの付け合せにザワークラウトのオプションがあったので頼んでみたら、キャベツの浅漬けピクルスだった(おいしいからいいけど)
インターネット上の活動記録を一元管理してくれるサービスとかないのかな(ログ容量とプライバシー関連の処理ががえらいことになりそう)
もぐのさん完全に別人になってしまったかと思いきや、よく考えると前もウサギだったので大まかには合ってるっぽい
Twitterに流れてくる錬金術[師士]画像、多様性がありすぎる(アトリエをひっくるめて1作品としても4作品くらいある)
左上のESCとか使ってるとにわかがバレますよ。真のVimmerはC-]を使うかAltにremapしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レンダリングはちゃんとしてるけど、クリックしたりしてMessageが再描画されるたびファンがうなり始める
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ninix-aya、Windowを繰り返しポップアップさせるという仕組みがi3wmと致命的に相性悪いっぽいな