終わらないパーティーですのよ!
#酒クズお嬢様 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/949656
終わらないパーティーですのよ!
#酒クズお嬢様 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/949656
バブルソートってコードは短いけど、あれでソートできるのはそこまで直感的ではなくない?
日本でShake Shack食べたときは値段の割には普通のジャンクフードっぽいなと思ったけど、アメリカで食べるとなんか知らんがうまい(日本より外食が高くて味も良くないからかもしれない)
Shake Shack、バーガーとポテト食べるよりバーガー2つの方が満足度高そう
こないだAukeyのドライブレコーダー買おうとして不穏なものを感じて別のにしたんだけど、1000%正解だったっぽいな
流れで思い出して引っ越し荷物からスピーカーを引っ張り出してきた(2年ぶり)けど置き場がない
alsamixerでmasterをミュートしてるのにスピーカーから音出てるんだけど一体どうなってるんだ
32インチディスプレイ、前に使ってたけど視線の上下移動がつらかったので人に売ってしまった
Pixiv Fanbox、利用規約とかへのリンクがページの一番下にしかないんだけど、無限スクロールするようになってる上に下部navbarがfixedじゃないせいで一生利用規約が読めない
これも「視聴者に合わせた広告を」というのがそもそも駄目で、「コンテンツに合わせた広告を」が正しい視点なのだと私は思うわけです
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/103276140430077759
https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/103276147799134723
広告をコンテンツ提供者がコントロールしていないのがよろしくないのではと思っていて、つまり自動で自己最適化する広告は既に寄生先コンテンツを食おうとする有害なノイズであって既にコンテンツの一部とは言えない
マイナーなエラーメッセージとかで探してたどり着く英語圏のブログが強制リダイレクトする広告に汚染されてることが割とあり、そういう時は即ウインドウ閉じて二度と見ないので、まじめにコンテンツを見せたいならアドネットワークはリスクでしかないと思う
Pixivやなんかの有名メディアサイトが強制リダイレクト広告に汚染されてた時も、サイト自体の印象がかなり悪かったし、食らった日は今日はPixiv巡回しなくていいか……という気持ちになることもままあった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterと丼でクロスポストしたいときもあるしどっちかに限定したいこともあり、コントロールを簡単にするためmikutter on Android欲しい
Envy、キャンディみたいな強い甘さと風味でうまいけど半分くらいで飽きてくる。きめは細かい
グリーンカード、緑色じゃないって聞いてたけど思ったよりは緑色だった(自由の女神みたいな青銅色が結構な面積を占めている)
Take a look at my check-in at Hopdoddy Burger Bar あずにゃん (@ Hopdoddy Burger Bar in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5df05837b5639700078bb883?s=ID8xvmSdgb6w6D4GWPm82d_I8e4
丼とTwitterのTL混ざってると便利だけど混乱する 脳直でTL読む機能が求められている
Share via あずにゃん (@ Kura Revolving Sushi Bar in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5df1ad3585e71d0008d26912?s=T5U8A1pnDGz2X3dTmtGh-tdqA0E
Share via あずにゃん (@ Austin Bouldering Project in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5df2ed35dcaaea000822b478?s=eQqH7zjKMlOhHb_e-v6_s2st_hE
Share via あずにゃん (@ China Family Restaurant in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5df2fbccdc4bd500086aae43?s=jjwlfqKQeZAwErOwsCwAsMqqRXM
y4a、Twitterと丼の両方に投稿するようにしてもいつの間にかリセットされてるのなんでだろう
Peer Feedbackとかいうやつ、人間が読むものとされているので、ポジティブにもネガティブにもそう思った理由を書かないといけないのがつらい。○○できてすごい、○○がんばろうねより細かい感想あんまりないんだけど……
会社のHoliday Party行こうかと思ってたが、家帰ったら急に体調が悪くなってきた