Take a look at my check-in at Epoch Coffee: Circa13 あずにゃん (@ Epoch Coffee: Circa13 in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de31eb17e72e9000825e82c?s=E7ufErpba8NtF8Ni_GGOLEfdO70
Take a look at my check-in at Epoch Coffee: Circa13 あずにゃん (@ Epoch Coffee: Circa13 in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de31eb17e72e9000825e82c?s=E7ufErpba8NtF8Ni_GGOLEfdO70
半年くらい前に替えたLED電球がもう切れた(LEDでも切れたっていうのか?)(回路のどこかしらが切れてはいそう)
そもそも白熱灯が切れたという表現はフィラメントが切れるという現象に基づいているのか?電池と同じで単にrun outの意味のような気もする。よく考えたら蛍光灯やネオンサインだって切れるし
ずっと微妙にだるくておかしいなと思って体温を測ったら37.2℃あった。終わりです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファイルを書き出すことが目的のアプリケーションをDockerで動かすとuid周りが辛いことになるので何でもDockerに突っ込む運用は諦めた
読んだ本や論文の内容をまとめるやつ #おさけーめも
コンテンツ・マトリクス https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-700.html
レビュー・マトリクス https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-684.html
プログラマとして生きていけなくなったら喫茶店を開きたいけど、どんだけ食えるのか謎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Practical Monitoring読んだ(読書メーターからMastodonにいい感じにポストできるようにならんかな) https://bookmeter.com/reviews/85615904
読書メーターで感想文をポストした瞬間にTwitterに投稿されるテキストと等価なものを後から生成する機能がないのが悲しい
読書メーターへの投稿をトリガーにしてそれっぽい文章を生成して丼に投げる物体を作るしかなさそう
生活リズムが完全に崩壊しててやばい。明日は8時くらいに家出て1時間半ドライブなんだけど……
Take a look at my check-in at Galaxy Cafe あずにゃん (@ Galaxy Cafe in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de3c6239fdff10008bd7d4a?s=0Wx8NDcDljcsl0BEVZjf48qA38k
Take a look at my check-in at Austin Bouldering Project あずにゃん (@ Austin Bouldering Project in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de46519d5223c00086b3faf?s=ukfOHlM3W9dBoTsV89sw5iDvwEk
Take a look at my check-in at China Family Restaurant あずにゃん (@ China Family Restaurant in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de476cb7c2711000803e885?s=vHxawtMRbg7uTBoVGeLchoWhBnM
Take a look at my check-in at OneTaco あずにゃん (@ OneTaco in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de50eb037105e0008dc0786?s=2dDh_l78dmWAstH-nrXiohqM4p4
Take a look at my check-in at U.S. Citizenship and Immigration Services I'm at U.S. Citizenship and Immigration Services in San Antonio, TX https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de52ce837d6b60008633b83?s=RFcJElm2T2-MGVOWvp2chGLn21Q
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Take a look at my check-in at Potbelly Sandwich Shop あずにゃん (@ Potbelly Sandwich Shop in San Antonio, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de55d3e6c4ab1000858a5d9?s=zrsgAJlIU4BBZ-WC1nf2tIC7khc
どうせパスワードを平文で保存する狂人は生まれるのでパスワードを使い回さないのは当然として、ECサイトがその狂人の疑いがある場合は可能な限り高頻度でパスワード変更するのが自衛策として適当になるのか(漏れたパスワードでログインされると被害が甚大なので)
パスワードが16文字で切り取られてるのが分かった場合、少なくとも過去のある時点で平文を保存してた疑いはかなり強いので(もしくは設計者がアホ)、明るみに出た時点でパスワード変えるのが正しそう
Take a look at my check-in at Komé あずにゃん (@ Komé in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de7198ad945cd0008bae53c?s=cew8Vs2Sk_58hQZsg5mcYYe56QI
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いうて10.0.0.0/8は16M通りくらいしかないから現実的にDBに突っ込めそう
バーナード嬢曰くかなり気になって1年くらい経過してるんだけど、いわゆる名作の類を全然読んでない人間が読んでもいい漫画なのか分からなくて手を出せない
Take a look at my check-in at Ramen Tatsu-ya あずにゃん (@ Ramen Tatsu-ya in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5de9c05ce23fc80008953e58?s=iM2uiNyMajIBCu3MHI4hMZUUKFU