シンフォギアが放映されたのでTwitter見れなくなった
bit.ly にじゃらんのURL突っ込んだら s.jalan.net ドメインになった。そんなことできるのか
あずにゃん (@ Epoch Coffee: Circa13 in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d74303a275d700008730509?s=QVZ6hQ1LELZUW6oKTdt9BP6ytt0
新しくメガネ作ったんだけど、遠くを見ることに最適化されてるのか部屋の中でかけてると落ち着かない
あずにゃん (@ Veracruz All Natural in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d75974df51cdc0008ff9450?s=h7XKlXRbqN_cze64sdvxbZu-Ky4
あずにゃん (@ Austin Bouldering Project in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d75a01a7f15b1000891ae80?s=1fXz918vKMMAcqNCO4sypU7Sh0Q
かつてはマウスジェスチャーが至高のUIだと思っていたけど、vimperatorを知って以来キーボード派になってしまった
八紘さん、次回予告で肩持って運ばれてたから例によって生きてるやつかと思ってたのに、普通に死んでしまった……(まあ生きてたら翼のあれこれはどうなんだって話になるが)
雑なWeb屋なのでJavaの外に何か持ち出すときはとりあえずObjectMapperにぶちこむ
シンフォギア心に残った場面集、ヒールが邪魔だ!、BAYONET CHARGE、知属性ミサイル回避、花咲く勇気で寿美菜子が出てきたとき
リクナビのあれを初めとする機械学習が差別を学習する系の問題、何がまずさの本質なのか未だによくわかってないんだよな。全ての企業が同じモデルを使うと破壊不能なカーストが生まれるからまずいのは分かる、しかし広まる前の段階でまずいと断ずることができる根拠が謎
小説の登場人物、容貌の設定を無視して言動からそれっぽい容姿を想像して読むので、イラストが公開されるとイメージと激しく食い違っていがち
小説のキャラのイラストを描く人、ちゃんと本文中で言及されてる特徴を覚えて反映してるのですごい
誤差や偏りを考慮せずにデータを扱うこと自体が問題であるなら、まともな統計教育を受けていない不特定の人間に個人情報が関わる統計データを開示すること自体がリスクっぽく思える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブランデー残り少ないし空けちゃおうと思って全部グラスに注いだら想定の倍くらいあった(2ショット強)
あずにゃん (@ Daruma Ramen in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d7af46cd5ebea0008d60936?s=kJ5c6xjrNTXvOvry1I06alNPOMk
あずにゃん (@ Galaxy Cafe in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d7c1b9ffb51be00086f2a86?s=UasnLWVADisfI33Ziu2Xc8ArsrY
旅館の食事付き宿泊プランってほとんどが朝食+夕食か朝食のみだけど、夜型人間としては夕食のみプランがあると嬉しい
Twitterで湯西川をおすすめされたのでのんびりしに行こうかと思ったけど、インターネットが整ってないっぽくて厳しみあるな
リボ払い、3ヶ月後に5000兆円入るけど今100万円払う必要があるみたいな時に便利
MTGのカードで一括と分割とリボ払いの説明するの絶対に可能だと思うけど、カード知識が無なので例を出せない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。