奥歯に詰め物した。麻酔が抜けなくて厳しい
麻酔残ってても口の感覚が麻痺してるだけで自分では普段通り動かせてる気がするんだけど、喋ると発音が破滅するので動きにも影響してるっぽい
あずにゃん (@ Austin Bouldering Project in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5cdcc19a5a2c91002ccef8d5?s=WkVg1syXhLs6XM-Occ22cTwLjlU
あずにゃんはむしろ犬っぽいという話で思い出したんだけど、イエローも犬っぽい感じと言われることが多くないですか(脳内調べ)
Rust、言語全体としては好きなんだけど、ライフタイムの型を合わせるのが面倒すぎてGoに逃げてる(という話をオンライン飲み会のたびにしている)
フィリス始めた頃から疲れて全然ゲームできてない気がしてたけど、それでも2週間で40時間くらいはやったのか。これだけやってもまだ全然終わる気配ないけど……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【ゆるキャン△ (11) (まんがタイムKR フォワードコミックス)/あfろ】を読んだ https://bookmeter.com/books/17036550
【ゆるキャン△ 12 (まんがタイムKR フォワードコミックス)/あfろ】を読んだ https://bookmeter.com/books/17550938
【1日外出録ハンチョウ(11) (ヤングマガジンコミックス)/上原求,新井和也,萩原天晴,福本伸行】を読んだ https://bookmeter.com/books/17981659
【ゆこさえ戦えば (4) (少年サンデーコミックス)/福井 セイ】を読んだ https://bookmeter.com/books/15344144
This account is not set to public on notestock.
APIがコケたときのエラーメッセージを動的に構築するためにSagaの中からState参照したい気持ちになってきたけど、これはまあViewの責務をControllerに入れようとしてる訳だからよくないんだよな。でもglue codeが増えるのは厳しい……Visual Reduxが求められている
GitHub Actionsかなり盛大に壊れてるっぽいな(Actionは実行された雰囲気なのにステータスがQueuedのままになってる)
This account is not set to public on notestock.
Makefile作ったら100%GoのプロジェクトなのにVSCodeくんがC++ Intellisenseの設定をサジェストしてきた
GeminiにDeep Researchさせたら日本語が読みづらいので結果をChatGPTに貼って書き直させてる
ゲーム開発、何らかのエンティティを抽象化すると大抵その抽象化からはみ出す例外が出てきて抽象化前より治安が悪化する
VSCodeのLight theme、ペインの境界が薄すぎ&細すぎて見にくすぎるんだけど、もっと境界が明確なテーマない?
かつてアスペクト指向勢が理想のロギングとして目指していたものは、今はauto instrumentationによるtracingの一部として理解されていそう
理想的には意味のある処理単位全てに名前とパラメータが定義され、その入り口と出口で自動的にログを取れば良さそうなものだが、現実にはそのような粒度の構造化がされることはなく、手続き的な逐次実行の中でログを取っていることがアドホックに見えて気持ち悪いということだと思う
#暗号解読 第44回 クリアしました
しば■■ふ■り■■まっ■■■と■■。そのち■も■に■え■れ■■■け■■どう■。
https://puzzlega.me/cryptogram/
#スペリングビー677
お題:ーばんぷなれと
スコア:5500pt (18/18words)
ランク:オオスズメバチ級
女王バチを見つけました🐝
https://puzzlega.me/spelling-bee/