自転車が左折専用レーンから左折していったんだけど、テキサスは二段階左折とか歩道に退避するとかいった概念がないのか??
自転車が左折専用レーンから左折していったんだけど、テキサスは二段階左折とか歩道に退避するとかいった概念がないのか??
フィリス、品質って実は死にパラメータだったりする?何も説明ないし、装備品の品質上げてもパラメータ変わらんし……
@toshi_a ライザとソフィーは品質である程度変わってたんだけど、フィリスはそもそもヘルプが品質に一言も触れていない……
まあアイテムが強くなっても、そのへんの強ザコや強敵が先手即全体攻撃で殺してくるパターンは解決できないんですが……
FAQ見て思い出したけど、Cだと(void*)0 == NULLになることが保証されてるんだっけ(これは (int)NULL == 0を含意しない)
NULLが0でない処理系であるところのMRI
irb(main):001:0> nil.object_id
=> 8
日本人はLとRが区別できないのでBlack Lives Matterと授乳室長を同じものだと思っている
@zundan まさにそれで、CRuby=MRIという気持ちだったけど、MRIって言葉はYARVとの対比でも使われるよな……ってなって何も分からなくなりました
みずほ証券で、グリーンカードを放棄するときはどのタイミングでW-8BEN出せばいいの?と軽い気持ちで聞いたら異常クエリだったらしく、めちゃくちゃ待ち時間が発生している
ていうか日本に帰国しており、グリーンカード所持者でもなく、アメリカの証券も持ってないならW-8出す必要なくないか??
@qnighy なるほど……(そういうのは最初からやりたくなってしまうけど、始めると永久にTotKにたどり着けなさそう)
赤穂事件、Wikipediaを読んだけどだいぶ意味分からん事件だな……。当時の倫理観では整合的なのか?
宇宙葬、失敗することあるんだ(今日のあるんだ)
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/104640818980902346
宇宙葬打ち上げ失敗。120人の遺灰カプセルが砂漠に散る | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/05/rocket-nasa-astronaut-cremated-remains-destroyed.html
複雑な味がしたり、明らかに味が悪くなるやり方のある料理の冷凍食品はダメがちなので、振れ幅の小さい料理に絞ってストックするとよいです。焼きおにぎりとか担々麺とか。
弁当に入れたいとかでなければ、冷凍からあげを買うくらいならスーパーの惣菜コーナーで買うほうが間違いなく幸せになれる
困ってそうな人に対してはとにかく何かactionableな提案をしようとするのが逆に無能っぽく見えるのはある
分からないとは言ってるけど、その後の次善の策が専門的だったりコンテキスト依存だったりする知識をあまりにも欠いてるからダメに見えるのかな
特定領域だけ妙に深い知識を持ってるオタクに周辺知識のことを聞くとトンチンカンな答えが返ってきてがっかりするのはまあありがち
この辺テキストコミュニケーションの限界っぽさもありそう。対面で話してると目が泳いだり声のトーンが変わったりして知識なさそうなシグナルが見えがちだけど、テキストオンリーだとそういうシグナルが存在しないかとても弱いので、特に直前の受け答えがしっかりしてると予断して勘違いを生みがち
絵文字とかネットの定型表現とかはあまり書き言葉として表れないシグナルをなんとかエンコードする手段として発達しているんだと思うけど、エンコードすべき内的なシグナルを原理的に持たないLLMが、テキスト理解だけからこの挙動をエミュレートできるかはかなり疑問がある
ChatGPTに投げたらなんかそれっぽい答えが返ってきた https://chatgpt.com/share/3d7e5d71-92a7-484c-9f7a-b451257a48f3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
habomaijiroよりヤバい人いるんだ https://x.com/delicious2626/status/1793124737121759492?t=q5eoY8z2e-geWSFEeQAZcQ&s=19
#暗号解読 第51回 クリアしました
■ぶ■に■■■■と■■■れ■、あ■た■もうみち■か■ま■■■い■
https://puzzlega.me/cryptogram/