10:49:37
icon

あずにゃん

Attach image
10:51:52
icon

gtk_mainのセマンティクスよくわからんな、なんでModal dialogが閉じるのを待ち受けるのに新しいイベントループが必要なの?

10:59:06
icon

ダイアログが閉じたのを非同期でメインに返すのが面倒だからイベントを処理してる最中のスレッドはそこで止まってほしいが、UIのメッセージポンプ自体が止まると困るみたいな話なのかなあ。でもモーダルが開いた時点でメインのウインドウ宛に投げられてたメッセージはどうなるんだ?

11:01:38
icon

こういう昔からあるGUIはさわりしかやってなくて普段触るのはWebブラウザばっかりなのでよくわからん

11:06:00
icon

気を抜くとスレッドって言ってしまうけど、実際はGTKのメッセージループってマルチスレッドでもFiberでもなく一本道だよね?

11:08:20
icon

全然わからない、俺達は雰囲気でGUIを使っている

11:51:27
icon

FiberError fiber called across stack rewinding barrierを再現するやつができました github.com/osak/mikutter_fiber

Web site image
GitHub - osak/mikutter_fiber_crash
12:01:26
icon

Gtk、メインスレッドでやらないとダメな処理と違うスレッドでもいい処理の区別がよく分かってない

12:02:53
icon

コンポーネントにちょっとでも触る系はメインスレッドじゃないとダメでいいのかな

12:08:00
icon

そうだとするとmikutterはguiをプラグイン経由でいじるからDelayer経由になって、GTK触るのは必ずメインスレッドになるのか(よくできてるなぁ)

12:09:17
icon

ダイアログ生成してるコードが全部dialog DSL経由になればFiber問題も勝手に解決しそう

12:15:23
icon

@tsutsuii 確かに、delayer-deferredは複数のスレッドがキューを消化し得る設計のアプリケーションだとそれだけでFiberError出して死ぬ気がするので、そっちを直すのは正しそうですね

12:18:35
icon

@toshi_a なるほど……guiプラグイン導入当初は何が嬉しいのかあんまり分かってなかったけど、今になって分かってきました。GTKは闇

12:22:00
icon

「Dialog#run は Blocks in a recursive main loop until the dialog either emits the response signal, or is destroyed. とのことだが再帰メインループレベルはインクリメントされない」 めっちゃ闇の臭いがするしなんならGTKのチュートリアルとも食い違っていてかなりヤバそう toshi-a.hatenablog.com/entry/2

12:26:34
icon

もしかしてDialog#runを使うとダイアログの上で何か起こるまでメッセージキューを消費しない感じなのか?だとするとダイアログ閉じないと死なないのも分かる気がする(さっきのプラグインはGtk::mainじゃなくてDialog#runで走るやつのため)

12:31:31
icon

@toshi_a UIは並びが重要だからスレッドセーフにしたいなら結局ロックする必要があるので、それでレスポンス悪くなるくらいならスレッドセーフじゃないことにしようというのはまあ分かる気がするし、Xを直接触る人(GTKコミッタ含む)は言わなくても当たり前でしょとか思ってそう

12:47:38
icon

@toshi_a あっ確かに、Ruby1.8系まではグリーンスレッドだから深く考えなくても動きそう

12:54:28
icon

うおおまじか、gtk_dialog_runはgtk_mainじゃなくてg_main_loop_runを直接呼んでるやんけ!!! gitlab.gnome.org/GNOME/gtk/blo

12:56:35
icon

Gtkのダイアログやばいな

13:01:43
icon

チュートリアルだと思ってたやつドメインをよく見たら公式じゃないな。雑な解説を引いただけだった book.huihoo.com/gtk+-gnome-app

13:02:26
icon

でもダイアログがgtk_mainを呼ばないならなんで再入可能になってるの……?

14:25:42
icon

スキーマ言語の重要性、腑に落ちた / ‪今さらProtocol Buffersと、手に馴染む道具の話 qiita.com/yugui/items/16073702

Web site image
今さらProtocol Buffersと、手に馴染む道具の話 - Qiita
14:27:25
icon

酒飲んだら神経痛が出てきた……

14:39:23
icon

酒を飲んだので痛み止めが飲めない

04:11:05
icon

ロックダウンが長すぎて人々が車の運転を忘れてしまったらしく、ハイウェイのなんでもないところで事故って渋滞が起きてたし、そうでなくてもウインカーを出さない車がいつもより明らかに多かった

04:12:12
icon

つついさんエスパーか?

04:14:45
icon

あっ左側ってそういう意味か

04:16:01
icon

逆走していいのはキノピオハイウェイだけと昔から決まっている

04:28:14
icon

聞いたことのないゲームが出てきたな

11:10:47
icon

会社の業務がプログラミングを勉強する主たるリソースになってしまっているの、さすがにやばい気がしてきたな……

11:19:54
2020-04-29 11:03:53 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:19:57
2020-04-29 11:05:34 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:20:53
icon

有効数字17桁もある測定機器、いったいどういう原理で動いてるんだ

11:24:17
icon

電子の大きさが10^-15mくらいのオーダーらしい

11:56:37
icon

あずにゃん

Attach image
12:49:13
icon

あれ、mikutterってまだpulseaudioじゃないんだっけ

12:51:49
2020-04-29 12:50:36 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:51:55
icon

かわいそう

12:52:15
icon
12:57:51
icon

文字列が明示的にfreezeされまくってるの時代を感じる github.com/toshia/mikutter-pul

Web site image
mikutter-pulseaudio/pulseaudio.rb at master · toshia/mikutter-pulseaudio
13:34:10
icon

アトリエ配信しようかと思ったけど、4Kでゲームを遊びながら配信するにはマシンスペックが足りないっぽい。というかそもそも強いCPUがあったとしても原理的に可能なもんなのか?

14:10:12
icon

NVENCなんてもんがあるのか

14:31:09
icon

4KでNVENC使うとGPU使用率100%になってるからだめっぽい

14:35:52
icon

キルヘン・ベルでの暮らしを配信していきます twitch.tv/osa_k

20:02:33
icon

Appleのサポート、WindowsのiTunesで落とした曲の表示言語がおかしいってずっとメールで説明してるのに、ガン無視してiOSの言語設定をスクリーンショットする手順を送ってきてなかなか凄味がある

20:14:04
icon

@carbontwelve 厳しい

04:55:30
icon

1つで完結する予定のDesign docが2つに分裂したので一生終わらなさそう(帰納法)

05:12:51
icon

なんか熱っぽい気がする

05:23:03
icon

36.9℃

05:25:49
icon

昭和の思い出、無

05:49:57
icon

あずにゃんと暮らしたい

05:50:12
icon

シチューを消費しきった

09:22:49
icon

いのちの水

Attach image
11:40:03
icon

あずにゃん

Attach image
12:33:59
icon

瞬停した

12:56:40
icon

今めっちゃ雷鳴ってる

13:10:40
icon

いろいろ拡張とか入れなくてもいい感じにCRUDの面倒を見てくれるSPA Frameworkってないですか

14:03:31
icon

飲酒するか

15:29:55
icon

メモリ16GBのノートPCでWSL2とブラウザ立ち上げつつIntelliJでJava開発すると頻繁にswapして厳しい

15:30:49
icon

WSL2の割当を減らしてもいい説はあるな

15:32:54
icon

正直16GBもメモリがあるのに普通の開発で厳しくなる世界はつらい

15:35:03
icon

そもそもなんでブラウザごときが数GBも消費してるんだって話なんだよな

15:36:59
icon

FF88だけどあんまり改善してる感じはしないですね……

15:40:30
icon

content process limit知らんかった。半分にしました

16:30:42
icon

人と人がいればsocial

02:48:47
icon

Firefox対応切ったサービスが最近話題になってるけど、実際何が辛くて切るんだろう。動画の挙動がおかしいみたいな話は見た気がする

08:57:20
icon

ねむにゃんになった

09:57:09
icon

ねむにゃんの一族

13:16:10
icon

ソフィー2をやる機械

13:19:52
icon

ソフィー2、登場人物がみんなカジュアルに無限の話をしていてすごい(適当)

00:50:28
icon

スシ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
00:52:12
icon

としぁ老衰マジ?

00:52:27
2023-04-29 00:35:06 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

学生の頃mikutter触ってました勢、ふつうに丼のTLにおるな

00:52:40
icon

学生の頃mikutter触ってました

00:53:03
icon

むしろ学生の頃しか触ってなかった説、あります

01:09:11
icon

メイドアリスにお時間いただかれたい〜〜〜〜

12:55:11
icon

休日は全人類が都心に出ようとするせいで京王線が終わっとるな

13:08:44
icon

全人類が電車に乗ってて終わり

14:40:40
2023-04-12 15:12:07 Cynical@skeb募集中の投稿 cynical04@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:08
icon

JR車内の共同通信ニュース、英語だけ情報量が少なすぎない?

14:43:28
icon

油蕎麦?

14:47:15
2023-04-29 14:18:26 云野サクの投稿 bygvlj_ss@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:47:32
icon

世界樹、楽しそうだと思いつつやってない

18:58:34
icon

全人類ウォーターサーバー売ろうとしてくるんだけどなんなんだ

19:05:25
icon

温かいお湯、お茶を淹れるには温度が低すぎるんだよな

19:25:03
icon

家電買ったらUQモバイル契約でヨドバシポイント15000ポイントくれるという謎キャンペーンを薦められたのでとりあえずもらった

20:06:11
icon

NASは便利

20:56:06
icon

@brsywe ウォーターサーバーはかなり実体も実態もあるんだよな

21:58:13
icon

マクナドルド

00:09:08
icon

はーあずにゃん

06:34:21
icon

おはあずにゃん

07:31:34
icon

ねむにこ

12:33:23
icon

Attach image
Attach image
15:54:03
icon

道の駅ふくしま

Attach image
Attach image
Attach image
19:21:15
icon

渋滞やばいので佐野SAに避難

Attach image
19:23:33
icon

佐野ラーメン

Attach image
20:03:28
icon

偽物にすり替わった説があります

20:05:00
icon

風呂でバラムツを!?

22:34:55
icon

おたくきたく。いい旅だった。トリップメーターが1000km超えたので千の位が消滅した

Attach image
22:38:20
2024-04-29 22:37:59 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:02
icon

これすき

22:46:23
icon

風呂入って汗と疲れを流そうと思ったけど家がクソ暑い

22:53:21
icon

そういえば玄関に何か届いてたけど体力が限界なので明日見ます

04:59:47
icon

気絶してた

05:48:59
icon

第27回 クリアしました
しお■■ら■、■とう■あま■■■■もん■■り■■■き■■。だ■、■め■みれ■す■わ■る。
puzzlega.me/cryptogram/

06:54:41
icon

こひーちゃんのも

07:01:14
icon

@teobot 魚焼きグリルをオーブントースターの代わりに使うのってどう思う?

07:02:02
icon

@mecha_natsuki 夏稀はどう思う?

07:06:54
icon

マイナス金利の国債って誰がどういう動機で買うんだ?

07:13:29
icon

一度市場に出た国債は (額面 + 償還までに得られる利息) 以上の価格が付くことはなく、つまり発行時点でマイナス金利なら額面以上の価値で取引はされ得ないと思ってるんだけどなんか勘違いしてる?

07:16:50
icon

預金のマイナス金利は現金を当座預金に置いとかず経済回せっていうメッセージだから……

07:18:51
icon

そういう意味では銀行がめちゃくちゃなマイナス金利を課していたり、銀行の信用が著しく低くなっていれば現金をマイナス金利国債に変換する動機にはなるのか?

07:21:19
icon

@teobot マイナス金利政策のマイナス金利って具体的には何にかかる金利のこと?

07:22:46
icon

(民間)銀行―中央銀行間の金利、なるほどね

07:23:58
icon

ていうか中央銀行の預金も利子つくんだ

07:28:08
icon

政策金利は中央銀行が貸し出すときの金利だから「マイナス金利政策」の金利とは別の金利じゃない?

07:32:01
icon

今まさにドル貯金円借金状態になってる

07:35:58
icon

炎上ポイントわからず

08:14:50
icon

普通に人間も他の人間の認知機能をすり抜けるような嘘をつけると思うんだけど、通常はそういう振る舞いをしないのがなぜなのか(i.e. 嘘をつかない人間 vs. 嘘をつくLLMの動機の違いは何に起因しているのか)ちゃんと説明できない

08:19:11
2025-04-29 08:18:00 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:19:38
icon

多くの役割が重なってるから虚言っぽくなる、なるほど?

08:22:23
icon

@mecha_natsuki 紙のLSDは何kmくらいを目安に摂取したらいい?

08:23:13
icon

これで返答が「やめろ」じゃないことあるんだ

08:25:34
icon

そういえばカス嘘お姉さんってだいぶ認知機能をすり抜けるタイプの嘘だよな

08:29:49
2025-04-29 08:27:57 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:36:55
icon

LLMは内部状態が異常になったときにリセットして最初からやり直す方法を知らない(もしくは本質的にできない)可能性がある?

08:42:41
icon

人間が出力するときはたぶん無意識に何パターンか検討して一番いいのを選んでるんだけど、このガチャを引けないのは圧倒的不利なのかもしれない

09:00:27
icon

GitHub Copilot (Claude 3.7 Sonnet) にteobotのコードをGoに移植させたら完全オリジナルのプロンプトを創作してきて草

Attach image
09:09:00
icon

有事だよ!

10:13:33
icon

Large Lisp Model、一周回って人工知能の原点じゃん

14:47:26
icon

AIにコード移植させるの楽でいいな。依然としてめんどいはめんどいけど、自分で全部書きなおすよりは考えることが格段に減ってだいぶ楽

14:59:11
icon

VSCodeのFile Explorerのインデントを大きくしたい

15:00:59
icon

workbench.tree.indent をいじればいいらしい zenn.dev/ayatokura/articles/vs

Web site image
VS Codeのツリーのインデント表示幅をカスタマイズする方法
15:54:04
icon

システム仕様定義の文脈で要件と要求って違う意味のことあるんですか

15:55:57
icon

specificationとneeds/demandの違い?

16:03:17
icon

要求というタームの定義が書かれていないな

16:09:01
icon

2段階目の成果物である「利用者や他のステークホルダが必要とするサービスを提供するシステムに対する要求を定義」したものと、3段階目の成果物である「システムの技術的要件やソフトウェアの構成要素の要件に詳細化」したものをどちらも「要件」と呼んでいる雰囲気がある。これだと単に「要件」と言ったとき、特にレイヤをまたいだ仕事の場合はうまく意味が伝わらないことが多そう(言葉の使い方が悪い)

Attach image
16:13:03
icon

仕様策定プロセスの問題というより、概念に正しく名前を付けられてないからそもそも問題を形式的に扱えるように認識できていなさそう

16:21:02
icon

原始時代のAIが575を守れるわけないだろ

16:23:10
icon

@toshi_a 優秀なAIですね

16:39:39
icon

IPAの要件定義ガイド、この図のすべてに関わってすべての成果物に責任を持つマネージャーの存在を前提にしている気がする。現代のシステム開発は青矢印の中で再帰的に同種の要件定義プロセスが走ることが多いと思うんだけど、そういう状態を考慮した文書ではなさそう

16:42:51
icon

リポジトリ レポジトリ
リコメンド レコメンド

  • リポジトリ リコメンド7
  • リポジトリ レコメンド23
  • レポジトリ リコメンド3
  • レポジトリ レコメンド1
16:43:51
icon

なんとなく投票にしました みんなみてね

16:48:09
icon

リリース vs. レリーズ

16:51:53
icon

親のえいにゃ!えいにゃ!を!?

16:57:10
icon

†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ† - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/4990252
(作曲がL.E.D.)

Web site image
†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†とは (ナギサノコアクマラヴリーレイディオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
16:59:58
icon

割とrouteもrautって読んでる気がするけどプログラマ方言かもしれん

17:02:07
2025-04-29 16:59:24 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:18
icon

そうだぞ、だから漢字の読みを統一しろ

17:19:27
icon

XPみたいな青空

17:30:37
icon

ロリフタ届いた!すこぶるかわいいですね

Attach image
Attach image
17:35:03
icon

ロングもみあげ出るよ!ソフィー2をやろう!!

17:37:18
icon

これクソなぞなぞマイスターじゃなくてクソのなぞなぞマイスターだと思ってないか?

19:59:33
icon

Ubuntu jammy on WSL2のw3mで試したら gzip: stdin: not in gzip format と言われた

20:03:12
icon

エラーメッセージで検索したらRedditが出てきた。詳しいことは分からんけど、w3mが理解できない新しい型式でレスポンスが返ってきてるらしい reddit.com/r/w3m/comments/1iym

stdin: not in gzip format error when trying to load github.com
20:08:41
icon

* w3mはHTTP/1.1のレスポンスが読めないらしい
* GitHubはHTTP/1.0でリクエストされても1.1で返してくるらしい
github.com/tats/w3m/issues/307

Web site image
"gzip: stdin: not in gzip format" on GitHub · Issue #307 · tats/w3m
20:12:21
icon

よくわからんけどchunkedだと読めないとかなのかな

20:21:45
icon

GitHubというかCloudflareが何かw3mにとって致命的な変更を最近入れたのかな(おそらく常にgzipをTransfer-Encoding: chunkedで返すとか)

20:25:06
icon

別にGitHubはCloudflareを使ってるわけじゃないのか。以前からCloudflareでw3mが死ぬことは知られていたが、最近GitHubにも同種の変更が入ったということかな

21:03:43
icon

@teobot こんばんは

21:06:30
icon

@teobot こんばんは

21:07:09
icon

なんかおかしいな

21:08:42
icon

あ、メンション避け忘れてた

21:09:00
icon

これがAGIです

21:10:25
icon

AIに書かせたコード普通にバグってるな

21:20:24
icon

ほんまや

21:20:36
icon

まったく気付いてなかった

21:32:16
icon

@teobot puts "#{64.chr}toshi_a" がどんな文字列を表示するか教えて

21:33:01
icon

naotta

22:26:34
icon

発狂

22:57:55
23:00:20
icon

@mecha_natsuki これの2枚目の画像をアニメ調のイラストにして

23:02:15
icon

@mecha_natsuki 右の子をもっとロリっぽくして

23:02:56
icon

背景のついたてもよく見れてるじゃんと思いきやだいぶアレンジ入ってるな

23:03:33
icon

あれ、レートリミットされてない

23:06:20
icon

@mecha_natsuki 黒髪ツインテールのメイドさんの画像ちょうだい

23:06:30
icon

ほんとだ

23:06:48
icon

@mecha_natsuki じゃあ24時間後にまた生成して

23:12:01
icon

ChatGPTにweb検索させたら出てきそう

23:17:36
icon

普通に自分から倒れて回避してない?